YMCA山手台学童クラブ・プログラムのご報告
7月中に行った2つのプログラムを、写真でご紹介いたします。
【感触あそび】
7月29日(火)に、「感触あそび」のプログラムを行いました。感触あそびは、いろいろな感触のものを触って、五感を使って楽しむあそびです。今回は、寒天と片栗粉を使います!
寒天づくりは水をはかるところからスタート! |
寒天の粉をそうっと入れます。 |
寒天が固まるまでは、片栗粉を使って遊びます。 |
水を入れたらとろとろに…。 ぎゅっと力を入れると…固まった! |
遊んでいる間に寒天も完成! 型抜きをしたり、崩してみたり、思い思いの遊び方で楽しみます。 |
こちらはスイーツのようにデコレーション中! |
寒天や片栗粉を触って、ひんやり、ぷるぷる、とろとろ、いろいろな感触を楽しむことができましたね!
【卓球をしよう!】
7月22日(火)は踊場地区センターに行き、卓球あそびのプログラムを行いました。山手台学童では卓球台にネットを張って本格的な卓球をする機会はなかなかないので、みんなでワクワクしながら踊場地区センターに向かいました。
こちらはじゃんけんをして順番決め。 |
ラリーは何回続くかな? |
サーブにもチャレンジ! |
いつもと違う環境で身体を動かして、リフレッシュすることができましたね。気温が高く、外遊びに行くことが難しい日が続きますが、室内で身体を動かすことができる機会をこれからも作っていきたいと思います!
(YMCA山手台学童クラブ・入江)