2019年11月27日水曜日

【子育て支援プログラム】パパDAY 親子体操の実施報告

YMCA山手台センター泉区子育て支援拠点すきっぷ「パパDAY親子体操」の実施報告

先日、11月16日(土)に泉区子育て支援拠点すきっぷにてパパDAY親子体操を実施しました。

パパDAYは、パパ限定のプログラムとなっています。お仕事がお休みの中、ご参加いただきありがとうございました。

親子体操では、様々な道具を使い、身体を動かしました。


また、運動の間ではYMCA保育士による絵本の読み聞かせなどをし、身体をたくさん動かして休憩といった形で子どもたちの集中がきれずに進むことができました。


最後には30分間「パパトーク」としてお題を決めたサイコロを順番に回しながら、子育てのこと、子どもとの関り方、ママには内緒なこと!などを話していきました。
パパたち色々なお話しをしていただき、ありがとうございました!
とても楽しかったです!


「ママに申し込みをされて来ました」というパパたちもいましたが、お子様たちと一緒に色々な運動や絵本などを通して楽しかったと感じていただけていれば嬉しいです。


冬休みには短期講習会も実施しており、YMCAが初めての方も参加しやすいプログラムがございます!
YMCA山手台センターにも、ぜひ皆さんいらしてください。

(YMCA山手台センター)

2019年11月26日火曜日

第2回アウトドアクラブ 火おこしチャレンジ

YMCA山手台学童クラブ:アウトドアクラブのご報告

11月3日(土)第2回目のアウトドアクラブを実施しました。天候は晴れ、行先は「大池公園」です。


今回のテーマは「火おこしチャレンジ」です。みんなで、協力して火おこしをして、おしるこ(白玉)を一緒に食べることを目指して頑張りました。
みんなで、必要な食材の買い出しをしてから、大池公園へ向かいました。


大池公園の最寄駅に到着すると、防災のイベントが行われていました。予定外でしたが、余裕をもって行動出来ていたため、煙(避難)体験をして、豚汁をみんなで頂きました。
大池公園に着いたら、みんなでお昼を食べて、大きなアスレチックで元気いっぱいに遊びまわりました。


今回のメインプログラムの「火おこしチャレンジ」の時間です。
子どもたちは、係の人から、薪の割り方・薪の組み方・火のつけ方・片づけ方を順番に学びました。子どもたちは、たくさんの情報を覚えようといつになく、真剣な顔つきをしていました。


子どもたちは、薪割りと火おこし(やきいも)の2手に分かれて作業をしました。
薪割りでは、慣れない手つきで大きな薪を頑張って、割っている姿が印象的でした。火おこしでは、燃え広がっていく薪を嬉しそうに見つめています。


6月から始まったアウトドアクラブが、少しずつ形となってきました。最終目標は、子どもたち一人ひとりが自分の野外炊事や寝床(テント)のスキルを身につけて、野外で一泊出来る力を身につけることです。
今後も、野外炊事やお泊りなど、子どもたちが色々なことにチャレンジできる環境を作っていきたいと思います。

(YMCA山手台学童クラブ 駒井雄一)

2019年11月25日月曜日

みんなで繋いだタスキ ~笑顔の募金活動~

YMCA山手台学童クラブ:活動プログラムのご報告

11月16日(土)にインターナショナル・チャリティランがありました。会場は、臨港パークです。
学童からは、代表で4人のお友だちがランナーとして出場しました。
当日、お休みをしてしまったお友だちの代わりに、参加者の保護者の方がランナーを引き受けてくれました。ありがとうございます。


会場では、元気いっぱいに走り回ったり、馬跳びでウオーミングアップをして、本番に挑みました。
子どもたちは、少ない練習期間の中、全員が無事に完走することが出来ました。1人800mと低学年のお友だちには、少し長い距離でしたが、ゴールで待つお友だちの応援を背に頑張って走っている姿が微笑ましいです。


走り終えた後は、みんなでお昼を食べて、海を眺めたりと完走の余韻に浸っています。
待ちに待った抽選会では、山手台エリアのお友だちが、当選をしてみんなで、喜びを共有することが出来ました。お友だちのことを自分のように喜べる姿に感心ですね。

チャリティ募金

今回のチャリティランの参加に当たり、たくさんの方にご支援を頂きました。
チャリティプログラムや子どもたちが作った工作の販売などを通じて、学童全体で募金を集めることが出来ました。ご協力ありがとうございました。
今後も、子どもたちと一緒にYMCAの活動を広げていきたいと思います。
インターナショナル・チャリティラン2019全体報告

(YMCA山手台学童クラブ 駒井雄一)

【アルク】お芋が大変身。

【YMCA山手台保育園アルク】乳児クラスクッキングのご報告
秋の実りに感謝をして0,1,2歳児クラスのお友だちで、アルクファームで収穫をしたお芋を使ってスイートポテトを作りました。
前日にアヒル組(0歳児)がお芋を洗って保育者にもってきてくれました。大きなお芋をゴシゴシと頑張って洗ってくれました。
当日はお砂糖と豆乳を買いに近くのスーパーへ。お店の中での「走らない」「品物に触らない」約束をしてお店の中に。無事に買い物終了!と思ったら「このリンゴシュースいれとくね。」と思わず家での買い物と間違えてしまったお友だちもいました。
クッキング開始。お芋を混ぜてつぶして丸めてと同じ工程でも、1歳児、2歳児方法を少し変えておこないました。「スプーンで上手にすくえるね。」「まるまるにできてるね。」と子どもたちの手先の器用さに驚くこともしばしばありました。
そしてお待ちかねの食べる時間。YMCA保育園では間もなくアドヴェントの時期になるので少し早目のクリスマス柄のナフキンを敷いて食べました。「おかわり、おかわり。」の大合唱。自分で作った物は普段のスイートポテトより何倍もおいしかったようです。
自分たちで収穫してクッキングをして神さまが与えられた恵みを十分に感じることのできた一日となりました。
(YMCA山手台保育園アルク 佐藤)

2019年11月22日金曜日

【アルク】平和のハト。たくさん羽ばたけ!

【YMCA山手台保育園アルク】平和のハトのご報告
横浜YMCAでは、各地域において、平和・多文化共生の取り組みを積極的に展開しています。アルク保育園では「幸せ」と思うことを平和のハトに書いてみました。幼児組のお友だちは「プールにずっと行けますように。」「みんなをまもる。」等自分の願いをハトにのせて知らせてくれました。乳児組は大好きな色のクレヨンで力強く描いていました。




自分の思いをどのような形でも伝えられる自由と平和が、これからもずっと続くようにこれからも大人の私たちがまずは意識を高め、活動をしていきたいと思います。
(YMCA山手台保育園アルク 佐藤)

【器械体操クラス】体力向上キャンペーン

YMCA山手台センター体操クラス縄跳びチャレンジ報告

YMCA山手台センター体操クラスでは11月から【体力向上キャンペーン】の「縄跳びチャレンジカード」を使って毎週1分間で何回とべるか挑戦しています。学校や家で跳んだ数も記入してもらっているのでシールが増えてきたお友達がいました。
2020年1月末まで続けます。寒い冬も体を動かして体力向上を目指しています。




(YMCA山手台センター 井沢美紀)

冬休みの体操短期講習会でも縄跳びタイムを行います。ぜひご参加ください。



世界こどもの日について

YMCA山手台学童クラブ・プログラムのご報告

11月20日(木)は「世界子どもの日」でした。学童ではなぜ世界子どもの日なのか、子どもの権利とはどんなものなのか、というものを紹介しました。


それと同時に、世界ではまだまだ子どもの権利が守られていない現状を伝えることと、みんなからみて、みんなの生活は子どもの権利は守られているのかな?という問いをしました。

日頃当たり前のように過ごしている日々ですが、大人も子ども自分の置かれている状況に少し目を向けることができる時間となったのではないでしょうか。

【関連ページ】 unicef → https://www.unicef.or.jp/wcd/

(YMCA山手台学童クラブ 棚橋 泰菜)

2019年11月20日水曜日

【アルク】笑顔いっぱい

【第22回横浜YMCAインターナショナルチャリティーランのご報告】
横浜YMCAでは障がい児・者のの支援としてチャリティランを毎年行なっています。今年も103チームが主旨に賛同し参加をしてくれました。YMCA山手台保育園アルクも参加をし11月とは思えないほどのポカポカ陽気の中、5人の子どもたちがたすきをつなぎ見事に走り切りました。多くの声援に笑顔をみせながら走る姿、応援している私たちも幸せな気持ちになりました。

また部門を越えて、横浜YMCAワークサポートセンターパン工房アンジュ(障がい者就労支援施設)の仲間の方たちと保育者も一緒に走りました。コスチュームを身に付け競うのではなく、楽しく共に走る姿とても良い経験となりました。
これからも共に支え合っていく世界のために、活動をしていきたいと思います。
(YMCA山手台保育園アルク 佐藤)

【健康教育部】今日は世界こどもの日です!

YMCA山手台センター 健康教育部

毎年11/20は「世界こどもの日」ということを皆さんは知っていますか?


世界では、子どもの11人に1人が小学校に通えておりません。
他にも日本では当たり前のことでも世界には困難に合っている子どもたちが多くおります。

世界の子どもたちが学校に通い安全に生活できることを願い「世界こどもの日」ができ、青色を身に着けて子どもの権利を守ろうという取り組みが生まれました。

青色は「ブルーな気持ち」などという意味合いで使われることもある色ですが、
年に1度は気持ちが落ち込むのではなく、いいことをする日にしようという意図があります。

山手台センターでも本日は水泳リーダーが青色の帽子をつけたり、
体操クラスでは普段白いシャツを着ているお友だちが青いシャツをきて参加したりなど、
青色に染まりました。






これからも皆様の成長に寄り添えるようにプログラムを行っていきたいと思います。


(YMCA山手台センター 山田)

【アルク】子どもが自分らしく豊かに成長できるために

【YMCA山手台保育園アルク 『世界子どもの日』のご報告】

11月20日は「子どもの権利条約」が国連で国際条約と採択されてから30周年です。

YMCA山手台保育園アルクでは、保護者のご協力も得て、園児・保育士がブルーのTシャツを着て「子どもの権利」について考え、世界の子どもたちについて思いを馳せる日となりました。
「すべての子どもの与えられている『生きる、育つ、守られる、参加する権利』を持つこと」が難しい状況にいる子どもたちがいます。そんな世界の子どもたちに目を向けると共に、私たちの生活の中でも子どもたちそれぞれに思いや考えがあることを大切に、子どもが自分らしく豊かに成長できることを願い子どもたちにお話しをしました。
子どもは神さまから贈られた大切な宝物。一人ひとりが自分を大切に思い、他人も大切な存在として思いやり、それぞれの権利を守っていけるように成長を見守り、活動を続けていきたいと思います。
(YMCA山手台保育園アルク 伊藤)


2019年11月19日火曜日

冬季エリア合同キャンプのお知らせ!!

YMCA山手台学童クラブ:冬季キャンプのお知らせ

2019年度 冬季学童キャンプを実施いたします。

1月18日(土)1月19日(日)の1泊2日となります。
※キャンプ地は、三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジです。
保護者の皆さま、日程調整の程よろしくお願いいたします!
小規模のキャンプなので、初めての方も安心してご参加下さい。

今回は、学童キャンプの魅力を紹介したいと思います。

魅力①雄大な自然溢れるキャンプ場
三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジは、相模湾に面した温暖な地にあります。東京ドーム3つ分の広大な敷地に、自然とふれあうことのできるさまざまな施設があります。
施設のすぐ目の前には和田長浜海岸が広がり、マリンスポーツや磯遊びなど普段体験することのできない楽しいプログラムを体験することができます!


魅力②たくさんのキャンパー(近隣のクラブのお友だち)と会える
今回の学童キャンプは、東とつか学童クラブ西が岡小学校キッズクラブ矢部小学校キッズクラブ上飯田小学校キッズクラブと合同で行います。今回の目標は総勢40人です!
夏のキャンプやエリア交流会で一緒になったお友だちや習い事・保育園(幼稚園)が同じだったお友だちと再会できるかも!?
山手台学童のお友だちとは、さらに絆を深めて最高の思い出を作ろう!!


魅力③普段は体験できないことにチャレンジできる
キャンプ中は、自分の身の回りのことは、自分で頑張ります。一つでも出来ることを増やそう!
三浦YMCAでは、野外炊事・浜辺遊び・森探検・キャンプファイヤーなど、出来ることは無限大にあります。
なにをするかは、みんな次第!!
みんなのやってみたいことを実現させよう!


こらから少しずつ、みんなで一緒にキャンプを作り上げていきましょう!!
詳細は随時お知らせいたします。続報をお待ちください。
学童クラブでも、キャンプ情報を掲示していくので、お迎えの際にご覧になって下さい。

(YMCA山手台学童クラブ 駒井雄一)

2019年11月18日月曜日

【リーダー会】YMCA祭で出店しました!


YMCA山手台センター リーダー会


先日行われたYMCA祭は多くの方にご来場いただきました。
改めてお礼申し上げます。

プールを使ったゲームコーナーは大盛況でした!
その中の一つ「シューティングモンスター」というゲームは、
普段プールや学童などで活動している指導者(リーダー)が企画、運営をしました。

事前にミーティングを行い、フラフープを使ったどの世代でも楽しめるゲームをテーマに
内容を考えていきました。




難易度はどのくらいか、また的までの距離感などを
空いている時間にプールのリーダーが実験を行い、
その結果を共有しより良いものにしていきました。








完成版がこちらです!





シューティングモンスターはプールのゲームコーナーの中で一番人気のゲームになりました。
普段と違う場所でリーダーと関わることができ、参加者も楽しんでいただけたのではないでしょうか。
また、リーダー自身もプログラムの垣根をこえ一つのものを作ることができました。
これからも様々な場面で活躍してくれることを願っております。





(YMCA山手台センター 山田)

2019年11月17日日曜日

ご協力ありがとうございました。

YMCA山手台学童クラブ:地域プログラムのご報告

YMCA山手台センターでは、毎年この時期に国際地域協力募金イベントの一つとしてYMCA祭を行っています。今年は、10日(日)に実施しました。
山手台学童クラブは、駐車場ゲームコーナーを担当しました。


学童クラブでは、ピンボールの確率調整や手作りの景品など準備の段階から子どもたちが一緒にお手伝いをしてくれました。
遊びに来てくれるお客さんの笑顔を想像しながら、集中して取り組んでいる姿が微笑ましいです。


当日の様子を写真にてご紹介します♪


学童のゲームコーナーは、わなげとピンボールです。ボランティアの保護者の方と一緒に、学童のお友だちも景品係をしてくれました。
ありがとうございます。


ゲームに参加してくれたお客さんたちは、「〇〇を絶対とる」「□□がとれなかったからもう一回やる」とお目当ての景品の獲得を目指して、楽しんでいる姿が印象的でした。


他にも、ジェルキャンドルの販売も一緒に行いました。たくさんのお客さんが「キレイ」「かわいい」と足を止めてくれました。


たくさんの人に支えられ、今年も無事YMCA祭は終了しました。
学童ゲームコーナーの募金額は¥34,000となりました。このお金は国際地域協力募金として、世界の人々に届けられます。
短い期間の準備でしたが、例年を上回る募金額を集めることができました。来年も、準備から子どもたちと協力して、募金へ繋げていきたいと思います。
たくさんのご協力、本当にありがとうございました!!

(YMCA山手台学童クラブ 駒井雄一)

2019年11月16日土曜日

【チャリティーイベント】第22回インターナショナルチャリティーラン!

YMCA山手台センター YMCA山手台学童クラブ インターナショナルチャリティーラン

雲一つ無い秋晴れで迎えたチャリティーラン!
みなとみらいの朝の風景はとてもきれいで、気持ち晴れやかにスタートできました!



ランナーの子どもたちは、体調不良でお休みしてしまったお友だちの分まで一生懸命走りました!
スタート前に緊張して涙する時もありましたが、最後まで諦めず全員がゴールまで走りきれました!

走る前や走った後はお友だちと近くの海を見に行ったりして、たくさん交流しました!


また、表彰式後の抽選会では山手台チームのお友だちが当選!!
子どもたちも大満足でした!


最後は海をバックに集合写真!!
最初から最後まで天気が崩れることなく、気持ちよく過ごす事ができました!
また来年も参加すると言ってくれる子が多くとても嬉しく思います!


来年は、ぜひもっと多くの子どもたちに参加していただきたいです!


(YMCA山手台センター健康教育部 川嶋)


2019年11月14日木曜日

チャリラン工作 デコパージュを作ろう

YMCA山手台学童クラブ:活動プログラムのご報告

インターナショナル・チャリティランに向けて、第2弾のプログラムを行いました。
前回は、クイズを通して募金の使い道について学びました。


今回は、チャリティランに参加するために、必要な募金を集めるために、石鹸のデコパージュ工作に挑戦しました。
デコパージュとは手芸の一種で、紙に書かれた絵を切り抜いてオリジナルの柄を作り、好きな物に貼り付けて上からニスなどで仕上げたものです。


子どもたちは、自分の作品が誰かの手に渡るのを考えて、嬉しそうに工作をしていました。普段の工作と違い、売り物となり募金にも繋がるので、集中して取り組んでいる姿が印象的です。
石鹸の角とペーパーナプキンの角をキレイに合わせることに苦戦しているお友だちもいました。


完成した作品は、学童の玄関にて販売中です。
これからも、プログラムを通して、一人一人の小さな努力が、誰かの助け(募金)に繋がることを伝えていきたいと思います。

(YMCA山手台学童クラブ 駒井雄一)