2015年12月25日金曜日

感謝と喜びを知るクリスマス

YMCA山手台保育園アルク・クリスマス会のご報告
12月19日(土)、踊場地区センターにてクリスマス会が行われました。
最初に、横浜聖公会横浜聖クリストファー教会の渡部司祭さまから、心温まるお話をしていただきました。
 そして、0・1歳児クラスは保護者の方々と一緒に前に出て、『おもちゃのチャチャチャ』を披露!広い会場、大勢のお客さまの前でも、いつも保育室で歌っているように楽しそうに、そして堂々と歌ってくれた乳児クラスでした。
2・3歳児クラスは『てぶくろ』の劇遊び。子どもたちは照れながらも、歌とセリフを楽しそうに披露してくれました。ステージ上から「パパ!ママ!」と手を振る姿はとても可愛らしく、みんなが笑顔に包まれました。
4・5歳児の降誕劇は、12月に入る前からお話や絵本を通じて、どの役をやりたいか自分たちで考えて決めました。この役選びを通じて、子どもたち一人ひとりが大切な存在であると同時にどの役も大切な存在であることを伝えてきました。
当日は緊張する姿も見られましたが、たくさんの保護者、お友だち、保育士に見守られながら堂々と舞台に立ち、素敵な歌声を会場内に響かせる姿に大きな成長を感じられました。見ていた方々にも、イエス様の誕生を楽しみに待つ姿や喜びを伝えられたのではないでしょうか。
今年新しく作り直した宿屋
次は、今年発足したばかりのギターサークルと今年10年目を迎えたウクレレサークルがそれぞれ素敵な演奏を聞かせてくれました。
そして、最後は4.5歳児と職員によるゴスペルで会場はみんなの明るい笑顔に包まれました。
1年に1度のクリスマス。イエス様の誕生が人々の喜びであったように、子どもたち一人ひとりの誕生、成長は家族にとって大切なものです。クリスマスを家族で祝いながら、家族の大切さを感じ、日々一緒に過ごせることに感謝していきたいですね。
(山手台保育園アルク 矢田・大宮)

2015年12月22日火曜日

山手台学童NO.1は誰だ…!?!?

山手台学童クラブ:大会Weekのご報告

山手台学童クラブでは、12月9日(水)~11日(金)にかけて、3つの大会を開きました。
①腕相撲大会(9日)
②カロム大会(10日)
③紙コップタワー大会(11日)
この3つの競技での山手台学童NO.1~3を決めました。
③の紙コップタワー大会とは、5分間で紙コップをできるだけ高く積み上げ、その高さで競い合うというものです。



どの競技も男女問わず、たくさんの子どもたちが参加してくれました。
参加はしなくても、結果が気になり試合の様子を見守るお友だち、審判をやると言ってくれたお友だち、応援をしてくれたお友だちもたくさんいました。
優勝~三位までは賞状を用意していて、見事入賞した子どもたちはとても誇らしげな様子で、お迎えにきた保護者に賞状を見せていました。


トーナメントで、負けたら終わりということもあってか、負けると悔しくて泣き出す子どももちらほら…。泣いてしまった子どもに駆け寄って、お友だちを慰めてあげている子どももいました。大会に参加してもしなくても、一人ひとりが主役になれたプログラムになりました。
今回は個人戦でしたが、次回は団体戦にして、子どもたちが仲間同士協力して取り組むことのできる大会を考えていこうと思っています。

(YMCA山手台学童クラブ 秋山 顕汰)

2015年12月18日金曜日

地域の方に向けたコグニサイズの指導を実施いたしました

YMCA山手台センター地域の方に向けたコグニサイズの実施報告

コグニサイズとはデュアルタスクと呼ばれる二重課題や学習課題を取り入れる運動のことで、記憶や注意・実行機能を高められるよう配慮して構成されたプログラムになります。

このプログラムに参加することで、認知症予防のため、転倒予防のため、体力づくり健康増進といった様々な効果が得られます。

横浜YMCAでは国立長寿医療研究センターのプログラムに準じ、このコグニサイズをYMCA館内のスタジオや指導依頼を受け、様々な場所にて実施をしています。

本日は、YMCA山手台センターに依頼があり泉区の地域の方に向けたコグニサイズの指導に伺いました。


まずはプログラムに入る前のウォーミングアップから始まります。
座ったままでできる簡単なストレッチや歌に合わせて手をたたくなどで身体を温めます。


身体が温まってきたところで、いよいよコグニサイズの開始です。
グループに分かれ、しりとりをしながら腕を振る。数字を数えながら足踏みをする。といった様々なデュアルタスクを行っていきます。


皆さん色々と考えながら運動していくことで効果が高まっていきます。引き算をしながらの足踏みでは途中で考え込む時間が長くなってしまうほど難しかったようです。
このような難しい課題を継続して続けていくことがとても大切になります。

コグニサイズは、ラダーといったはしごのような道具を使う比較的運動効果の高いものから、長時間歩くのが困難な方には座ったままで実施できるものなど様々応用が可能になります。

YMCA山手台センターでは来年からも体験会をはじめ、コグニサイズプログラムを実施していきます。ぜひYMCA山手台センターで運動習慣を始めてみませんか。

(YMCA山手台センター 宮澤)

クリスマスを心待ちに!

YMCA山手台保育園アルク・クリスマス制作のご報告
 キリスト教の行事の中でも特に大切なクリスマス。イエス様がお産まれになった日です。
 保育園アルクでも12月から毎週火曜日にはアドヴェント礼拝を行ったり、夕方には全員でクリスマスソングを歌い、園庭イルミネーションの点灯式を行いながら、クリスマスを楽しみに待っています。
 保育室の中には、3歳児クラスは大きなリース型の、4・5歳児クラスは毛糸を使い雪の結晶をイメージしたアドヴェントカレンダーがあります。それぞれのカレンダーは毎朝1枚ずつ裏返していくとクラスのお友だちの顔写真が現れます。「今日は誰の写真かな?」「ぼくのはいつ出るかな?」と子どもたちも毎日楽しみにしています。
 アドヴェントカレンダー以外にも、保育室の装飾もクリスマス一色。自分たちで顔を描いたり、シールを貼った雪だるまや靴下、紙粘土を型抜きした色々な形のオーナメントもより一層保育室をにぎやかにしてくれています。
  先日のお誕生会ではおうちでも飾れるクリスマスツリーのオーナメントを作りました。折り紙でサンタクロースも作ったのですが、年下の子に折り方を教えてあげたり、お友だちが困っていたらサッと手助けするなど、助け合う姿がたくさん見られました。クリスマスの制作をしている子どもたちはみんな笑顔でした。
 クリスマスの制作、飾り付けを楽しみながらお友だちのいることの大切さ、ひとり一人に与えられた命の大切さに気付き、一緒に歌い笑い合えることに感謝する気持ちが育ってくれるといいですね。そして、その喜びを与えてくださったイエスさまのお産まれになったクリスマスまでの1日1日を、大人も一緒に楽しみに待ちたいと思います。
(山手台保育園アルク 杉﨑 賢輔)

 

2015年12月16日水曜日

学童日常紹介~カロム編~

YMCA山手台学童クラブ・日常活動のご報告

 今回は、山手台学童で人気の遊び「カロム」(おもちゃ)をご紹介します。

 カロムとは、ビリヤードに似たボードゲームで、指でコマを弾いて四隅にある穴(ポケット)にコマを入れるゲームです。学童では大人気で、学年・男女問わず皆で楽しんでいます。



 やればやるほど上手くなるのが、カロムの面白いところ。大人・子ども・学年関係なく対等に戦えます。一年生のお友だちが上級生を負かせることも…!
 
 学童にしかないということで、カロムをすることを楽しみに、学童へ来ているお友だちもたくさんいます。横浜YMCAの学童クラブ合同で行うカロム大会で入賞したり、カロムの全国大会に出場した強者もいます!
 カロムのルールは「自分に厳しく、相手に優しく!」遊びを通して、お友だちを思いやる心も育んでいます。


(YMCA山手台学童クラブ 相葉 マナ)

2015年12月15日火曜日

YMCA山手台センターリーダー会

YMCA山手台センター・YMCA山手台センターリーダー会実施のご報告

湘南とつかYMCAホールにて山手台センターリーダー会を行いました。
山手台センターだけのリーダーではなく、キッズクラブのスタッフやいつもは
湘南とつかYMCAで活動をしているリーダー、キャンプリーダーなどいつもそれぞれ活動しているYMCAは違いますが、たくさんのリーダーが集まってくれました!
バレーボール、バスケット、サッカーの球技大会です!
久しぶりの運動ということもあり、準備運動も忘れずに。

たくさん汗をかくほど動き周りました。楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。

初めて会うリーダー同士もいましたが、さすがYMCAのリーダーたち。
バスケットやサッカーではとても盛り上がり、素晴らしいチームワークを見せてくれました!
いつもは指導をしているリーダーたちですが、身体を動かす楽しさを改めて実感していました。

だんだんと寒くなり体調を崩しやすくなりますが、皆様もたくさん運動して、風邪を引かない身体を作っていきましょう!



                                                                                                                           (YMCA山手台センター 永安 茜)

2015年12月11日金曜日

自然を満喫!

YMCA山手台保育園アルク・2・3歳児園外保育のご報告
山手台保育園アルクの2・3歳児クラスで大池公園に行ってきました。
何度も行っている大池公園。今回、まず目指したのは前回も登ったどんぐり山。かなりの斜面を階段で登るのですが、朝一番から元気な子どもたちは、お弁当が入った大きなリュックを背負っていることも忘れるくらい、あっという間に登っていきました。
そんな中でも、苦戦する2歳児をサポートしようとする3歳児の姿があり、何とも微笑ましい光景でした。

前回と同じ場所でも、大きく違っていたのはきれいな彩りの草木たち。赤や黄が鮮やかで、子どもたちからも「キレイだね~」と紅葉している自然を楽しむ声が聞こえてきました。

どんぐり山を後にし、向かったのは切り株やベンチ、テーブルのある広い、広~い丘。遊具は何もない、広く自然いっぱいの場所ですが、そこは楽しいことを見つけることにかけては天才の子どもたち!土、木、草、あふれる自然の中で松ぼっくりを拾ったり、広い丘を元気に走ったり、思い思いの自然遊びを楽しみました。
そして、お弁当の時間。広い青空の下で食べたおにぎり弁当は格別!子どもたちから「おにぎりの中にからあげが入ってた~!」「ぼくはウィンナー!」と声が上がります。保護者の方が工夫して作ってくださったおにぎりをみんなで楽しく、美味しくいただきました。
まだまだ紅葉が綺麗な大池公園。散歩をするだけでも自然を感じることができます。是非、ご家族でも行ってみてくださいね。そして、冬の大池公園の自然はどう変化するのでしょう?神様が与えてくださった大きな自然。今度は『冬』を子どもたちと一緒に探しに行ってみたいと思います。

(山手台保育園アルク 矢田 まゆみ)

2015年12月8日火曜日

クリスマスベビーランチ会!

YMCA山手台センター・クリスマスベビーランチ会ご報告
12月5日(金)クラブハウスにてベビークラスでランチ会を行いました。お昼ご飯を持ってきていただき、リーダーたちも一緒にお話をしながら美味しいランチをします。
12月!ということで今回はクリスマスベビーランチ会です。
しっかりと座って黙々とご飯を食べているお友だちもいました。たくさん食べて大きくなりましょうね。
お母さん同士「うちの子たくさん食べるんです」「離乳食早く食べたいね」などお子さんの様子、子育てのお話も飛び交っていました。ご飯が終わったところで、ボールやトンネルなどをだして皆
たくさん歩き回り、ボールを拾っては投げ、プールの時とまた違う楽しそうな笑顔を見せてくれました。

 
最後には、クリスマスツリーに飾りをくっつけて皆で1つのクリスマスツリー作り!
上手にツリーに飾りをペッタンして飾りつけをしてくれました。
こういった工作いつもならやらないのに・・・というお友だちも一生懸命つくってくれました。
(1番上の星が・・・少し曲がっている?のもまた皆の気持ちが込もったツリーですね。)
普段は火・木・金曜日と違う曜日でベビークラスに通われている皆さんが集まり、
お話をしながらご飯を食べ、楽しい時間となりました。

ベビークラスでは、現在冬季短期講習も始まっております!まだまだお申し込み受付けております!詳細はお問い合わせください。YMCAで冬も風邪を引かない身体を作りましょう!



クリスマスツリーはYMCA山手台センターの館内に掲示をさせていただいております。



                                   (YMCA山手台センター 永安 茜)

2015年12月7日月曜日

はじめての鉄棒・跳び箱

YMCA山手台センター・12月鉄棒、跳び箱特訓クラス実施のご報告

12月2日(水)よりYMCA山手台センター2階体育室にて鉄棒跳び箱特訓クラスを実施いたしました。
全部で3日間、最終日には鉄棒、跳び箱の発表会を行います。
今回は1年生~3年生の子どもたちが参加をしてくれています。山手台学童、東とつか学童、いつもは水泳・体操クラスに通ってくれているお友だちなどさまざまです。
練習を始める前に、「鉄棒ははじめてやる!」「やったことあるけど苦手~」など少し緊張もあるようでした。準備体操をしてさっそく練習開始です!


まずフラフープなどの道具を使って跳び箱を跳ぶことに大切な、両足ジャンプや足を開いたジャンプなど、楽しく練習をしていきました。
跳び箱では開脚とび・台上前転、鉄棒は逆上がりに挑戦します。

鉄棒の練習では上手な逆上がりができるお友だちを見て、みんなでできるようになろうね!とお話をしました。リーダーたちと一緒に頑張っていきましょうね!
来週も楽しく鉄棒や跳び箱に挑戦していきましょう!




                                   (YMCA山手台センター 永安 茜)

2015年12月6日日曜日

短季講習に参加しよう!

YMCA山手台センター:短季講習のご案内

寒い日が続いていますが、風邪を引かずに元気に過ごしていますか?風邪を引かない為にはスポーツをして体を動かすことがとても大切です。特に水泳は冬に行うスポーツとしても人気があります。
山手台センターでは冬季の水泳講習会を実施します!3日間と5日間の講習がございます。

3日間の講習ではクロールに特化した練習を実施。3日間で息継ぎのついたクロールの習得を目指します。泳いだことのないお子様ももちろんご参加いただけます!
5日間の講習はYMCA水泳カリキュラムに添った練習を実施。最終日にはワッペンテスト(評価テスト)を実施し、お子さまの上達を評価致します。

残り定員が少ないクラスもございます。お早めにお申込ください。この冬はYMCAで一緒に泳ぎましょう!

※講習会一覧はこちらから
http://www.yokohamaymca.org/program/20151224qcs01.html
(YMCA山手台センター 小田切勇真)

2015年12月4日金曜日

ダンスって楽しい!

YMCA山手台センター・11月キッズダンス+キッズコーディネーションクラス実施のご報告

11月キッズダンス+キッズコーディネーションクラス最終日となりました。
初めはリズムをとることが難しかったお友だちも、最後の日には曲に合わせて振り付けを覚え、ステップの名前も覚えるほどになっていました。
(お家に帰って「ダウンステップって知ってる?」などと教えてくれたそうです。)

レッスンの最後には、1人ずつみんなの前で発表をしました。恥ずかしがる様子もなく、堂々と踊る子どもたちのたくましい姿を見ることができました。

ダンスレッスンの後の、キッズコーディネーションではキッズヨガを行いました。体のバランス能力向上と共に、鼻から息を吸って息を吐く、呼吸法を行います。
息をすって、すべて吐き出すことが呼吸ではとても大切で脳のリフレッシュとなります。
普段の生活の中で、”呼吸”を意識することは少ないと思いますが、
子どもたちが自分でリラックスできる時間をもつことが、心の成長にも繋がっていきます。

YMCA山手台センターでは、冬休み3日間キッズコーディネーション・キッズヨガ体操教室も実施いたします。鉄棒の練習と、キッズヨガを取り入れたクラスです。
体操が初めての方もお気軽にご参加いただけます!



                                  (YMCA山手台センター 永安 茜)

大地の恵みに感謝

YMCA山手台保育園アルク・収穫感謝祭のご報告
 収穫感謝祭はキリスト教の行事です。
 朝の会では収穫感謝祭のはじまりのお話を紙芝居で学びました。アメリカの人々が収穫の喜びを神様に感謝したことが始まりです。と、少し難しいお話でしたが、みんな真剣に聞いていました。
 その後、畑から採れたばかりの泥付の野菜や葉っぱ付の野菜を見て恵みに感謝しました。
 朝の会の後は、みんなでクッキング!豚汁を作りました。
 幼児クラスは包丁を使って、人参・大根・ごぼうを切りました。食べる時にはやわらかくなっている野菜も「料理する前はこんなに固いんだね」「人参よりもごぼうの方が固いな」など、たくさんの発見がありました。

  乳児クラスは0歳児からクッキングに挑戦!しめじと白菜を手でちぎりました。細かくちぎる子、ひと口サイズを自分の口で確かめる子、手のひらほどの大きさにちぎる子、それぞれの個性が輝きました。
 みんなで協力して作った個性豊かな豚汁を最後はキッチンで仕上げて完成です。


                  給食のメニューは、
                自分でにぎったおにぎり、
                みんなで作った豚汁、
                鮭の塩焼き、
                りんご。
                自分たちで作った給食はいつもの
                何倍もおいしかったことと思います。
収穫感謝祭を通して、大地の恵みへの感謝の思いを子どもたちなりに理解し、それぞれに気付いたことがあったように感じました。
 ころからも、子どもたちが心も身体も豊かに成長していきますように。
(山手台保育園アルク 三村 里奈)