2021年8月30日月曜日

【健康教育部】10月特別プログラム(わくわくキャンプ)のお知らせ


この度、10月に文部科学省の体験活動を通じた青少年自立支援プロジェクトによる、
「わくわくキャンプ」を開催いたします。
子どもたちが自然が豊富な「足柄ふれあいの村」で宿泊をし、
近隣の「森の空中あそびパカブ」も使って自然の中で集まった
仲間たちと一緒にいろんな体験をしていきます。

自然体験が少なくなっているこの時期ですが感染症予防対策と細心の安全に留意して、
プログラムを行ってまいります(詳細は、添付ファイルをご確認ください)。
皆様のご参加をスタッフ一同心よりお待ちいたしております。

暑い日が続いておりますが、皆様お身体を大事にお過ごしください。

担当:横浜中央YMCA3階ウエルネススポーツクラブ 中山 友徳(ともリーダー)
電話:045-661-0084
ホームページURL(キャンプ詳細・感染症予防対策についてはこちら)
https://www.yokohamaymca.org/event/2021_wakuwaku_camp/


【アルク】どうやるの?こうやるの?

 【YMCA山手台保育園アルク】日常の保育のご報告

 園庭で異年齢児で遊んでいると、年上児の遊んでいることに興味をもって「やってみたい。」アピールをしてくる乳児クラスの子どもの姿があります。

こおり、つめたい

ふたをあけてみた

えのぐまぜてみた

ふででかいてみた

氷に触れた0歳児のお友だち。ツルット滑るけどつかんでみたい。冷たい「あれ」という表情がよい笑顔です。絵の具をだしている姿を見ていた1歳児のお友だち。蓋をとるってどうするの?ねじるって?ちらりと見てから何回も何回も挑戦する姿、遊びから学ぶ姿、保育園で大切にしています。

 (YMCA山手台保育園アルク 佐藤)

2021年8月27日金曜日

【アルク】空まで届くかな。

 【YMCA山手台保育園アルク】日常の保育のご報告

 風の強いある日、ブランコに乗っていたお友だちが「気持ちいい。このまま空まで届きそう。」と。こぐ足にも力がはいります。そんなに気持ちいいなら保育者もとこぎはじめました。


ブランコなんて久しぶり。ブランコは大人も子ども好きな遊具なのかな。気持ちよくてずっと乗っていたくなった瞬間でした。

 (YMCA山手台保育園アルク 佐藤)

2021年8月25日水曜日

【アルク】夏も終わりに近づき・・・

 【YMCA山手台保育園アルク】日常の保育のご報告

 夏は普段より長くお休みをするお友だちもいます。休み明けは何となく保育園のペースに慣れない姿もあります。友だちとの再会も嬉しいけどパワー全開で遊ぶにはまだ何となく力がでないそんな日もあります。


一人のお友だちは滑り台の階段の上で風にあたり「なんか気持ちいいな~」と自然を感じていました。もう一人のお友だちは「もう眠いな~ベンチで寝ちゃおうかな。」と。家との違いを感じながら、保育園の生活に戻っていきます。

          (YMCA山手台保育園アルク 佐藤)


2021年8月24日火曜日

【アルク】平和って素敵だね。

 【YMCA山手台保育園アルク】

8月は平和月間。

乳児クラスでは、平和について簡単な絵本を通して話し合う時間を持ちました。

「ニコニコの顔、プンプンの顔。どっちがいい?」

「ニコニコの顔!」

「今日、ニコニコした?」

「お水遊びが楽しくてニコニコしたよ」

「お肉おかわりできてニコニコ!」

「○○ちゃんと遊んだからニコニコなの」

楽しく遊べること。おいしい食事をすること。友だちと笑顔で過ごせること。

それこそが子どもたちにとっての「平和」なのだと感じさせられます。


折り鶴を使った装飾にも挑戦しました。
子どもたちが染めた和紙を保育者が折り始めると、興味を持った子どもたちが集まります。
「なに作ってるのー?」
「これを見たみんなが、ニコニコになってくれたらいいなって思って作ってるの」


完成した飾りは山手台センター内に飾りました。
平和を祈る大人たちの姿を見て、子どもたちも何か感じてくれたでしょうか。

これからも、みんなが笑顔で過ごせる毎日がつづきますように。

(YMCA山手台保育園アルク 加藤 純平)

2021年8月23日月曜日

【アルク】これ、やってみたい。

 【YMCA山手台保育園アルク】日常の保育のご報告

 お誕生日の曲をミュージックベルという楽器で保育者が演奏をしました。それを見て「私もやってみたい。」の声があがりました。ではやってみよう。ということで子どもたちがよく口ずさんでいる「ドレミの歌」に挑戦をしました。カラフルなベルの色と同じ丸印を描いて見ながらベルを鳴らします。ゆっくりゆっくり、曲も思い出しながら音が響きます。



調子がでてきたお友だちは、個人練習も行っていました。興味をもったものをとことんやってみる。一人ひとりの好きを一緒に探していきたいと思います。

 (YMCA山手台保育園アルク 佐藤)

2021年8月20日金曜日

【アルク】生き物を育てること。

 【YMCA山手台保育園アルク】日常の保育のご報告

 幼児クラスで生き物の世話をしていた先日、「あれ、クワガタ動かないよ。」と。ひとりの子が気が付きました。動かないそれはどういうこと?「このままだと足も手もバラバラになるんだよ。」「ではどうしよう。」

このあいだまでげんきだった

つちのなかだよってわかるよね

はなもかいておこう

「もとの場所に戻してあげるのはどう?」と意見が。土の中に戻ってね。の思いを絵にしました。生き物を飼うこと、いのちを知ること、子どもたちと一緒に保育者も考えます。

 (YMCA山手台保育園アルク 佐藤)


2021年8月19日木曜日

【健康教育部】8月18日より、クラウドファンディングの挑戦が始まりました!

今日は横浜YMCAから重要なご報告があります!
タイトルの通り、8月18日17時よりクラウドファンディングに挑戦がスタートしました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<~水難事故0を目指して~公益財団法人 横浜YMCAの挑戦!>

▼目標金額 50万円▼

突然ですが、今横浜YMCAで関わっているプロジェクトがあります!
 6月~9月末まで毎年横浜YMCAではウォーターセーフティーキャンペーンを行っています。YMCAの水泳では泳力向上だけではなく、神から与えられたかけがえのない
『生命(いのち)』を守り育てるため、水難事故を未然に防ぐ技能の習得と、
これらを通じて安全思想の理解と啓蒙を図っています。 

今回、皆様からのご支援をウォーターセーフティーハンドブック作成費に当てられればと考えております。
ハンドブック配布分布の拡大しより多くの人の手に。
このことを行うためには皆さんの協力が必要です!
直接的な支援でなくてもかまいません。このプロジェクトを知っていただき、
このURL: https://readyfor.jp/projects/67784をSNS上でシェアし、
より多くの方に伝えていただけないでしょうか。




水難事故0の実現に向けて、スタッフ一同本気で頑張っています。
応援よろしくお願いします!!

【学童】平和ってどんなこと?

 YMCA山手台学童クラブ・プログラムのご報告

毎年学童では「平和」について考える時間を持っています。

今年は広島YMCAのたけおLとオンラインで繋ぎ、紙芝居風のスライドを使って、人それぞれの違いがあり、認め合うことが大切ということを伝えていただきました。

お話しの後は、お話しを聞いた上で「(自分が考える)平和ってなに?平和になるためには?」ということを書きだしました。

「自分と違いのある人を差別しないこと」「家族といられること」「赤ちゃんが生まれること」など1年生~6年生まで自分の言葉で思いをメッセージにすることができました。

「戦争」とすると大きなことのように感じますが、「小さな争い」は学童の中でも日々起こります。その「小さな争い」が起こらないようにするには一人ひとりがどうすればいいのか、「小さな争い」が起こってしまったときはどのように解決するのか。

そのことを一人ひとりが考え行動することが「平和」への一歩であることを考えることができる時間となったのではないでしょうか。


メッセージを書いた後は広島に送る折り鶴を作成。

思いが届きますように。


#横浜YMCA平和月間

#折り鶴プロジェクト

(YMCA山手台学童クラブ 棚橋 泰菜)


2021年8月18日水曜日

【健康教育部】夏休みにリニューアル?

YMCA山手台センター 健康教育部

実は休館日の間に少しだけ更衣室が変わったことに、気づきましたでしょうか?



プール掃除の際に更衣室の子どもロッカーもペンキで塗り替えました!
指導者(リーダー)たちの協力のもと、4月にリニューアルした更衣室の雰囲気に合う、
明るい白色になりました。




再開後のクラスに参加したお友だちからは、
「あれ、ロッカーが変わってる」「新しく買ったの?」等という声がありました。

今あるものを丁寧に使っていくことも大事なことだと改めて気づいた作業でした。

(YMCA山手台センター 山田)

【学童】8月学童プール

 YMCA山手台学童クラブ・プログラムのご報告

7月に引き続き、8月も学童プールを行いました。

今回は特別、ウォーターボールをみんなで楽しみました。

丸いボールの中に入って、水の上に。



立つのはなかなか難しいとのこと。中で走れたお友だちをみて「ハムスターみたい!!」と大盛り上がりしました。

今回は水泳のリーダー5名が一緒にプールに入りました。おかげさまで学童のリーダーたちだけではできない遊びができました。たくさんの人達に支えられ、日々楽しく過ごせることに感謝です。

怪我なく1時間たっぷり遊ぶことができました。次の学童プールも楽しみですね。

(YMCA山手台学童クラブ 棚橋 泰菜)


【学童】アルク保育園のお友だちと

 YMCA山手台学童クラブ・プログラムのご報告

アルク保育園のお友だち向けに学童のお友だちが夏のお楽しみ遊びをしました。

射的、くじびき、お化け屋敷、すいかわりゲームの係にわかれておもてなし。

それぞれのお店の準備はそれぞれ係のお友だち同士相談して行いました。


アーチを作ってお出迎え、司会のお友だちのあいさつでお楽しみ時間のスタート。


小さなお友だちに楽しんでもらえるよう一生懸命関わり合っていた学童のお友だちの姿は輝いていました。

くじびき

お化け屋敷の説明中

いつもは甘えている下級生もこの時間は立派なお兄さんお姉さん。

すいわりゲーム

射的

成長を感じる、そんな時間でした。

これからもアルクのお友だちとの交流の時間を大切にしていきます。

(YMCA山手台学童クラブ 棚橋 泰菜)




【学童】山手台学童夏のカロム大会(団体戦)

 YMCA山手台学童クラブ・プログラムのご報告

毎月行っているカロムあそび、今月は夏休み特別バージョンとして、クラブのみんなで「夏のカロム大会」を行いました。

大会開始前に各チームダブルスのペアと順番を決め、いざ勝負!

日頃あまりカロムあそびをしないお友だちには、カロムあそびが得意なお友だちがサポートの声掛けをしていました。

いつもはない緊張感に包まれ、第1試合~第5試合まで。

「おしい!」「すごい!」「がんばれ、まだ諦めるな」など前向きな声が聞こえ楽しい時間となりました。

9月以降も引き続きカロムあそびを楽しんでいきましょう。

(YMCA山手台学童クラブ 棚橋 泰菜)


【健康教育部】プール掃除を実施いたしました

YMCA山手台センター 健康教育部

休館に入る前の8/7(土)にプール掃除を行いました。
水泳クラスで指導している指導者(リーダー)にもご協力いただき、
日頃から使用しているプールに感謝の気持ちを込め、
プールサイドやシャワー室の清掃、ビート板などの備品の手入れなどを行いました。




皆様が快適に過ごせるように、これからも施設運営をしてまいります。


(YMCA山手台センター 山田)

【アルク】ひとつおおきくなります。

 【YMCA山手台保育園アルク】日常の保育のご報告

 アルク保育園では各月のお誕生会とは別に一人ひとりが誕生したその日にお誕生日カードを渡しています。お誕生日を迎えたお友だちは前に出て歌のプレゼントとお友だちからの質問タイムがあります。「好きな果物はなんですか。」「好きな色はなんですか。」そうだよねという答えの時と「えっ」それが好きだったのと保育者が驚くこともあります。


8月はお友だちが少ない時もありますが
「おめでとう。」の気持ちに人数は関係ありません。先日は大きなハートを手で作るお友だちも。神さまに見守られながら友だちの優しさをいっぱい受けて大きくなって欲しいと思います。

「お誕生日おめでとう。」

(YMCA山手台保育園アルク 佐藤)


2021年8月17日火曜日

【学童】アイロンビーズで小物入れ作り

 YMCA山手台学童クラブ・プログラムのご報告

8月4日(水)はアイロンビーズのプログラムでした。今回は時間をかけて「立体」に挑戦です。それぞれ好きな形の型を選び、土台と、枠を作りました。



完成まで1人1時間程度かかりますが、上級生のサポートもあったおかげで、1年生も含めみんな最後まで集中していました。

「お母さんにあげる」「三角形にしたい(三角形の型がないので工夫が必要)」など考えながら作り上げた作品。

保護者の方からも「すごい」「どうやって作ったの?!」など反応があり、学童のお友だちも嬉しそうな顔をして帰宅。

「蓋を作りたいなぁ」や「電車を作りたい」など次へのわくわくもありましたね。また長いお休みの時にみんなで挑戦してみましょう!

(YMCA山手台学童クラブ 棚橋 泰菜)