2017年11月27日月曜日

記録に挑戦!Yリンピック

YMCA山手台学童クラブ:Yリンピックのご報告

スポーツの秋です。
この心地良い時期を利用し、楽しみながら体を動かすことで子どもたちの体力低下を予防することをねらいとした、「YMCA」と「オリンピック」をかけあわせた、「Yリンピック」という取組みを昨年度より行っています。

横浜のYMCAにある学童クラブ、キッズクラブが「ボール送り」・「縄跳び8の字とび」・「立ち幅跳び」の種目に同じ時期、全クラブで一斉にチャレンジします。

昨年度山手台学童クラブでは、これらの競技で好成績を出し、賞状も獲得しています。

今年もまたこの時期が来た!ということで、意欲的にチャレンジする子どもの姿が見られました。

この日は8の字とびにチャレンジしました。


誰が縄を回すのか、から話し合い、身長が高い人がいいということや、速さ、テンポはこのぐらいで…など細かいところまで作戦を練っていきました。


跳び続けていると、今度は跳び終わった人がどこの道を抜けたらいいのか、や、もう少し縄を長く持ったほうがいいね。などの微調整もしていきます。慣れたところで回数のカウントをしてみると「104回」という記録でした。2回目は90回台に落ちてしまいましたが、ラストチャンスで「114回」という記録を叩き出しました!

記録は、横浜YMCA学童クラブ・キッズクラブのネット上で毎日更新され、自分たちの成績を常に見ることができます。それを励みに、「よし!今日も挑戦するぞ!」と、翌日も外遊びに出かけていきます。


今年は賞状がもらえるでしょうか?
日が暮れるまで何度も記録に挑戦し、仲間と一緒に体を動かしたYリンピックでした。

                       (YMCA山手台学童クラブ:安岡)

2017年11月25日土曜日

~体操クラスのご報告~

YMCA山手台センター・「クラス内体操発表会のご報告」
今日もみんな元気に体操クラスに来てくれました!
そして今日から各クラスで10月に実施した体操クラス発表会に参加できなかったお友だちもいたため、クラスの中で発表会を行いました。
また良い緊張感の中、みんな今日の発表に向け練習をしました。
お友だちが演技しているところをしっかりと見て、良きお手本としていきます。
 保護者の方にも撮影をしていただきました!!
来週火曜日・水曜日のクラスでも発表会を実施していきます。ワッペンテストも近づいていますが、人前で発表する楽しさを感じていきましょう♪

(YMCA山手台センター 永安 茜)

2017年11月24日金曜日

祝福式のご報告

1114日(火)日頃から親交のあるご近所の聖クリストファー教会へ、3.4.5歳の園児が訪問し、祝福式の礼拝に参加しました。
毎週の礼拝で顔を合わせている司祭様のお話も、教会で聞くといつも以上に背筋が伸び真剣な表情で聞いていました。


「沢山の人に手をかけ愛情をかけてもらってここまで大きくなったことに喜び感謝し、これからも周りの人を大切にしながらスクスクと大きくなって下さい」とお話して下さいました。

その後、一人ひとりの頭に手をかざし祝福をして頂きました。子どもたちはちょっぴり緊張しながらも、静かに頭を下げ、優しい司祭様の言葉に耳を傾けながら祝福を受けました。

その姿が可愛らしく、改めて一人ひとりの健やかな成長を祈り感謝する「祝福式」のあたたかさを感じました。


礼拝後、教会の外には02歳の子どもたちも到着し、一人ひとり祝福を受け、司祭様と一緒に記念撮影を行いました。



12
月はアドヴェント礼拝もあります。いつも神様が近くにいて見守ってくださる中で、安心して過ごし穏やかなクリスマスを迎えられると良いなと思います。

YMCA山手台保育園アルク 豊岡愛

消防署見学

YMCA山手台センター・2歳児プレスクール活動報告

11/24(金)11月最後の2歳児プレスクール活動は近隣の消防署見学を行いました。歩いて15分少し時間がかかりましたが、プレスクールのお友だちは消防署見学を楽しみにしていたので、疲れたなどの弱音をはかずにがんばって歩いていきました。



消防署に到着すると大きな消防車に乗せてもらい駐車スペース内をグルリと回ってホースを見せてもらったりなど、こんなに近くで見学をするのが初めてのお友だちはニコニコ顔です。帰りのバスがお迎えに来たところで消防隊員の皆さまと記念写真をパチリ貴重な時間をありがとうございました。

2017年12月冬休み水泳教室を募集しています。2歳より参加できる水泳教室もございます。お早めにご予約ください。
(YMCA山手台センター 井沢美紀)

2017年11月22日水曜日

平和のハトを飛ばそう!

YMCA山手台学童クラブ:平和学習のご報告

横浜YMCAでは11月を平和月間としています。
その取組みの一つに“みんなで平和のハトを飛ばそう”というものがあります。
山手台学童でも平和の木を作り、ハトを飛ばしました。

平和ってなんだろう?幸せってなんだろう?当たり前にできてることって実は当たり前じゃないんだよ?

リーダーから少しだけヒントを伝え、そこからは子どもたちに自分で考えてもらい、ハトの形にかたどった紙に書いてもらいました。

その一部をご紹介します♪





みんなが書いてくれたハトは子どもたちが作ってくれた平和の木に飛ばしました。


みんなが書いたハトを見て、お友達も、リーダーも、お迎えに来た保護者の方々も幸せな気持ちになっています。
このハトのようにたくさんの人に幸せを届けられる、与えられる、そんな素敵な人に子どもたちがなってくれるととても嬉しいです。

(YMCA山手台学童クラブ 秋山)

ご協力ありがとうございました!

YMCA山手台学童クラブ:YMCA祭のご報告

YMCA山手台センターでは、毎年この時期に国際地域協力募金イベントの一つとしてYMCA祭を行っています。今年は、12日(日)に実施しました。
山手台学童クラブ、西が岡小キッズクラブ、上飯田小キッズクラブ、矢部小キッズクラブは、おもち販売の担当として、毎年参加しています。

今年は雲一つない快晴で、まさにもちつき日和!
子どもたち、保護者、リーダー、たくさんの方々にお手伝いなどご協力いただきました。
本当にありがとうございました!

当日の様子を写真にてご紹介します♪

(YMCA東とつか学童クラブのリーダーが助っ人で来てくれました!)


(街頭募金も行いました!寒い中、みんなありがとう!)

(学童の子どもたちも遊びに来てくれました!)


今年は、もちつき体験ができる時間を作りました。学童の子どもたちだけでなく、地域の方々も体験でおもちをたくさんついてくださいました。

たくさんの人に支えられ、今年も無事YMCA祭は終了しました。
おもちつきの募金額は¥46,650となりました。このお金は国際地域協力募金として、世界の人々に届けられます。
たくさんのご協力、本当にありがとうございました!!

(YMCA山手台学童クラブ 秋山)

2017年11月21日火曜日

ぺんぎん(2,3歳児水泳)クラス

YMCA山手台センター・「ぺんぎん(2,3歳児)クラスのご報告(11/21)」

YMCA山手台センターでは、10月から2,3歳児のお子様が1人でプールに入れるぺんぎんクラスを開講しています。
初めは、座ってご挨拶も緊張した様子でしたが、今ではしっかりとリーダーたちと元気な声でご挨拶もできています。また、お名前を呼ばれたら大きな声でお返事もばっちりです!とても子どもたちの成長を感じます。
 初めは水慣れという形で、ボール集めなどをします。途中でリーダーたちから雨が降ってきますが、雨にも負けず一生懸命ボールを集めます♪
1人で格好良くジャンプにも挑戦です!初めは赤い段にジャンプ!しっかりと親指をひっかけてからジャンプです。
 しっかりとお友だちがやっているのを見ながら、順番を待っています。そしてなんと今日は自分で潜ることができたお友だちもいました。すごい!!
現在ぺんぎんクラスには、さいリーダー・じゅんこリーダー・あかねリーダーが毎週一緒にプールに入っています!
冬の短期講習もございますが、ぺんぎん(2,3歳児水泳)クラス随時ご体験もいただけますのでぜひ水慣れからはじめてみたい!という方はご参加お待ちしております。
(YMCA山手台センター 永安 茜)

2017年11月20日月曜日

いずみっこキャンプ、たくさんの出会い!

YMCA山手台センター・「泉区5歳児交流キャンプいずみっこキャンプ報告」

11月17日(金)~18日(土)富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジにて、泉区の6つの保育園が集まり交流キャンプを実施いたしました。いずみっこキャンプも4年目を迎え、嬉しいことに年々参加してくれる子どもたちも増え今年はなんと94名の子どもたちが参加をしてくれました!


YMCAからも山手台保育園アルク、YMCAいずみ保育園も参加をしました。
天候も心配されましたが、1日目から西臼塚に行きハイキングです!
関東とは違った寒さでしたが歩き出してしまえば子どもたちは元気いっぱい、大自然の中歩き、自然を楽しんでいました!
野外炊事ではカレー作りです。グループのお友だちと力をあわせて材料を切ります。
火の温かさを実感しますね。
グループごとに色々な形をした人参やじゃがいもがあり、とっても美味しかったですね!
夜はキャンプといえば・・・キャンプファイヤー!
1つの火を囲ってゲームをしたり歌をうたったりと楽しい時間を過ごしました。
2日目は雨となってしまいましたが、富士山YMCAの中で木のキーホルダー作成と食堂の大きなホールでYMCAキャンプソングを歌ったり、グループのお友だちとお話をしたりと交流を深めていきました。
初めは、知らない顔同士の関係でしたが2日間で少しずつ関係ができてきていました。
同じ泉区の小学生になるみなさん。ぜひ、小学生になったとき、「YMCAキャンプで会ったね!」「あの時楽しかったね!」とお話してもらえたら嬉しいです。
また皆さんに会えることを楽しみにしています。
(YMCA山手台センター 永安 茜)

2017年11月19日日曜日

プレスクール報告

YMCA山手台センター2歳児プレスクール活動報告

11月ももうすぐ終わります。プレスクールのお友だちは相変わらずお外でパワフルに遊んでいます。

今月最後のイベントは毎年お友だちが大喜びの【消防署見学】ちょっと時間がかかりますが、みんながんばって歩きます。
11月24日(金)が晴天になるように皆様祈ってください!

12月の冬短期水泳教室を現在募集しています。2歳のお友だちも参加可能なクラスもございます。お早めにご予約ください。


(YMCA山手台センター 井沢美紀)



2017年11月17日金曜日

おいもが採れたよ!

5月に植えた、さつまいもの苗。みんなで「大きくなぁれ」「美味しくなぁれ」と お水をあげたり、お祈りをしながら過ごした5ヶ月、待ちに待った収穫の秋がやってきました。
おいもほり当日、畑一面に茂ったお芋のツルを見て、「うわぁ~」と大歓声があがりました。
「おおきくなったね!」




ツルをひっぱって土を出し、ドキドキしながらシャベルで土を掘っていくと、、、「あった!大きいぞ!」さつまいもが顔を出します。シャベルや素手でそーっと掘りおこして土から出すと、ずっしりと重い立派なさつまいもでした。畑のあちらこちらで、「とれたよ!」「見てみて。」「おもーい」と声があがり、次々とさつまいもを収穫しました。
今年もアルクファームのさつまいもは豊作。神さまの恵みに感謝です。

「おいもが採れたよ!」


そのさつまいもを使って、4歳児5歳児でクッキングを行いました。
メニューは“さつまいもパイ”です。まずは皮を剥いたさつまいもを包丁で切ります。
クッキング上級者の5歳児のお友だちでも「硬いなー。」と手ごわいお芋。    4歳児さんからは「硬くて、怖くて、切れないよぉ」とため息が聞こえてきました。それでもなんとか、全て切り終え、お鍋に投入。茹でている間にパイシートを形成します。 パイシートを粘土の様に操り、かぼちゃの形、おばけの形、ニコニコの  お顔…と個性豊かな形が出来上がりました。




茹で上がったさつまいもに、バターとお砂糖を加え「あん」にしたものをパイで包み、オーブンに入れて甘い香りに包まれながら、待つこと30分。        アツアツのさつまいもパイの出来上がりです。



給食のデザートとして、作ったパイをほおばる子どもたち。口々に、「おいしいー」と言いながら嬉しそうに、食べていました。

毎日、口にするお野菜は太陽の光や雨、土によって育まれている事を、子どもたちはさつまいもを栽培する中から自然と気付いたようです。また、お芋を栽培、収穫、調理して頂く、この経験を経て子どもたちの中の食べ物に対する感謝の気持ちの育ちを感じました。

秋の深まりを感じる11月。24日には収穫感謝の日もあります。

食べ物の大切さ、食べ物と命のつながり、感謝して頂くことなど、実りの秋を感じられるこの時期に、心を込めて子どもたちに伝えていきたいと思っています。

YMCA山手台保育園 アルク 加藤順子

2017年11月14日火曜日

YMCA山手台センター2歳児プレスクール活動報告

11/10(金)のプレスクールクラスは午後の公園を楽しみました。落ち葉がいっぱいの場所にお友だちは大興奮!【落ち葉のベット】や【落ち葉の雨】で葉っぱだらけを楽しみました。だんだん寒くなってきていますが、プレスクールのお友だちは元気に外遊びをしています。寒さに負けない体作りが目標です。



YMCA山手台センター2歳児プレスクールクラスでは、2歳の誕生日をむかえたら参加可能です。クラス体験は随時お受けしております。お問い合わせください。
(YMCA山手体センター 井沢美紀)

2017年11月13日月曜日

おたんじょうびおめでとう!

YMCA山手台学童クラブ:誕生日会のご報告

山手台学童クラブでは、毎月一回お誕生会を実施しています。

以前は、リーダーがお誕生会を企画実行していましたが、最近では、子どもたちが誕生日回の内容を一から企画して、当日の司会進行や、プレゼントを渡したり、役割分担をしていくことがすっかり定着してきました。

この日は、「私は誰でしょう?ゲーム」を企画しました。私は誰かを一人の代表の人がみんなからのヒントをもとにあてていくゲームで、とても盛り上がりました!


例えば、「私は動物ですや、食べ物です…。」などの答えがわかっている皆の教えてくれるヒントから、こたえのわからない唯一の本人が、「わたしは○○です!」と、最終的に自分が誰なのかをぴたりと当てたら大成功です。

皆で祝うお誕生日会、「おめでとう!」と皆よりお祝いの言葉をもらった本人はとてもいい笑顔になります。

この日、6年生のお誕生日のお友だちがいました。

1年生から6年間祝ってもらった最後の思い出となるお誕生会。いくつになってもお誕生日をリーダーやお友だち全員で祝ってもらうのは本当に嬉しいものです。

丁度1年生と並んで記念撮影をしたので、6年間の背の違いが一目瞭然なのとともに、1年生からの成長の証を感じますね。


毎日この学童で過ごす子どもたちのアットホームな瞬間をこれからも大事にしていきたいです。


                        (YMCA山手台学童クラブ 安岡)