2025年1月21日火曜日

【学童】みんなで手洗いチェック!

YMCA山手台学童クラブ・プログラムのご報告

1月16日(木)に学生のリーダー(支援員)企画の「みんなで手洗いチェック!」のプログラムを行いました。風邪や感染症が増えてくる時期になってきたので、改めて手洗いの確認をして風邪や感染症の対策をしていくことがこのプログラムの目標です。

まずは手洗いについてのクイズでウォーミングアップをしました。どのくらいの菌が潜んでいるのかなどのクイズが出題され、みんなが積極的に手を挙げて取り組んでいる姿が印象的でした。

たくさん手が挙がりました!
クイズの後は実際に手を洗ってみます。「手洗いチェッカー」という特殊なローションを塗ってから手を洗い、ブラックライトで手を照らしてどのくらいローションが残っているかを確認します。ローションを手に出すと、「なにこれ!」とみんな興味津々です。「いつも通り手を洗ってね」とリーダー(支援員)が声を掛けましたが、みんないつもより丁寧に手を洗っていそう…?良く手を拭いた後に、ブラックライトで照らしてみると…手首やつめの周り、親指の付け根にローションが残っていることが多いことがわかりました。

ローションをよ~く伸ばして…。

「ふしぎなにおいがする!」

青白く光っているところがローションが残っているところです。

「きれいに洗えていると思ったんだけどなぁ」

「手のひらにはあまり残っていないね!」
いつもは目に見えてない洗い残しを目にして、「こんなに洗えていないんだ!」とみんなびっくりした様子です。次に改めて正しい手の洗い方をリーダー(支援員)と一緒に確認し、正しい洗い方でもう1回手洗いチェックをしました。


「今回は汚れを残さないぞ!」

キレイになったかな?

今回のプログラムを通して、正しい手洗いの方法を改めて知ることができたのではないかと思います。今後も手洗いなど風邪や感染症の対策をしっかり行って、みんなで元気に過ごしていきたいですね!

(YMCA山手台学童クラブ・入江)