2025年10月2日木曜日

【学童】みんなでリレー!&不思議なしゃぼん玉実験

YMCA山手台学童クラブ・活動のご報告 

今回は9月下旬に行った2つのプログラムをご紹介いたします。

【みんなでリレー!】

9月18日(木)に、「スポーツの日」のプログラムを行いました。「スポーツの日」は、みんなから「月に1度スポーツの日をしたい」「みんなで鬼ごっこやドッジボール、リレーをしたい」というリクエストから生まれたプログラムです。今回は「スポーツの日」の記念すべき第1回目として、みんなでリレーをしました。

準備体操もしっかりやっていきます。

リレーのスタート!1回目はスピード勝負!

「がんばれ!」「すごくはやいね!」
チームのお友だちからたくさんの声援が聞こえました。

2回目は「じゃんけんに勝たないとスタートできない」という
ルールを追加してリレーをしました。

チーム分けや、リレーの前の準備体操は5年生と6年生のお友だちが担当し、みんなの力でプログラムを作り上げることができました。今後も「スポーツの日」のプログラムを通して、身体を動かす楽しさやお友だちと協力する楽しさを感じることができる機会を作っていきます!

【不思議なしゃぼん玉実験】

9月26日(金)に、「実験してみよう」のプログラムを行いました。今回は、不思議な形のしゃぼん玉を作る実験をしました。爪楊枝で作った立体をしゃぼん液につけると…どうなるでしょうか?

まずはしゃぼん液をみんなで協力して作ります。

立体をしゃぼん液につけて、そうっと引き上げると…。

不思議な形のしゃぼん玉ができました!

始めはうまくしゃぼん玉が作れなかったお友だちも、何度もチャレンジするうちに「そうっとやればいいんだね!」「こうやったらうまくいったよ!」とより良い方法を見つけたようです。今回の実験もみんなで楽しくできましたね!

(YMCA山手台学童クラブ・入江)