2025年3月20日木曜日

【学童】カロムを楽しもう!&ふしぎな?!くるくるお皿工作

YMCA山手台学童クラブ・プログラムのご報告

あっという間に3月になりました。「もう卒業かぁ」「4月から〇年生になるのかぁ」とみんなが話している場面が最近よく見られるようになりました。さて、今回は3月上旬に行ったプログラムをご紹介いたします。

【カロムを楽しもう!】

3月6日(木)と3月12日(水)にはカロムチャレンジ、3月18日(火)にはカロム大会を行いました。カロムチャレンジでは、20回チャレンジを行いました。20回チャレンジとは、12個のパックとジャック(最後に入れるパック)を、ストライカーを20回打つうちにすべて入れるというチャレンジです。

カロムチャレンジの日には、最近あまりカロムをしていないお友だちもプログラムに参加し、何回もチャレンジしている姿が見られました。見事20回チャレンジを成功したお友だちには、山手台学童クラブオリジナルの認定証をプレゼントしました!

「何回チャレンジしても良いの?」と聞いてくれたお友だち。

よ~く狙って…!

カロム大会の日は、ダブルス戦を行いました。最終試合が終わるまで結果がわからないという大接戦でしたが、全勝したペアが1位となりました!

タイムキーパーや審判もお友だち同士で協力して行います。

1位になったお友だちにはキラキラメダルのプレゼント!

今年度のカロムのプログラムは、これで最後となります。来年度もカロムを通してお友だちと協力して何かに取り組む機会や、新しいことにチャレンジする機会を作っていきたいと思います!

【ふしぎな?!くるくるお皿工作】

3月13日(木)と3月17日(月)には、3月の工作プログラムを行いました。今回の工作は、「ふしぎな?!くるくるお皿」を作ります。紙皿にミラーシートを立て、一部分にしか描いていないイラストがまるで紙皿一面に描いてあるかのように見えるふしぎなお皿です。

完成形を思い浮かべながらイラストを描いていきます。

慎重に作業を進めていきます。


ふしぎな?!くるくるお皿の完成!

完成してすぐにくるくる回して遊んでいるお友だちや、「見てみて!」と目を輝かせながらお友だちやリーダーに作品を見せているお友だちがいました。これからも様々な工作行い、みんなで素敵な作品を作っていきたいと思います!

(YMCA山手台学童クラブ・入江)