2024年7月17日水曜日

【学童】手芸&実験してみよう

YMCA山手台学童クラブ・プログラムのご報告

とても暑い日が続いていますが、山手台学童クラブのお友だちは暑さに負けずに毎日過ごしています。今回は、7月第2週に行ったプログラムを2つまとめてご紹介いたします。

【手芸~かき氷を作ってみよう!~】

7月8日(月)と7月9日(日)に手芸プログラムを行いました。今回は、暑い季節にぴったりのかき氷を作ります。パーツの数が増えて、前回からまた難易度がアップしました。


集中して自分の作品と向き合っているお友だち。

まずフェルトを切って、4つのパーツを作っていきます。次は針と糸の出番です。安全に気を付けながら、周りを丁寧に縫っていきます。フェルトの色だけではなく、糸の色もこだわって選んでいるお友だちがいました。



おいしそうなかき氷が完成しました!

難易度が上がっていく中でも、たくさんのお友だちが手芸に挑戦しています。次回の手芸も楽しみですね!


【実験してみよう】

7月3日(水)と7月10日(水)に実験してみようを行いました。紙コップとアルミホイルを使って「変声機」を作ります。

「変声機ってなに?」「声が変わる機械のことだよ」とリーダー(支援員)から説明を聞いて実験がスタート!底をくり抜いた2つの紙コップで、アルミホイルを挟みます。紙コップにテープを貼ったり絵を描いたりして、オリジナルの変声機に仕上げていきます。

どんな声になるかな?

テープの貼り方や絵に個性が表れています。

自分で作った変声機に向かって話しかけてみると…いつもと全然違う声が聞こえました!
そこで、なぜ声が変わるのかをみんなで考えてみます。「アルミホイルを貼ってるからそれが関係しているんじゃない?」「声を出すとアルミホイルがすごく震えているね」と様々な気づきがありました。

楽しそうに変声機で遊んでいるお友だち。

自分の声じゃないみたい!

自分で作ったもので遊ぶと、さらに楽しさが増しましたね。扇風機に話しかけると宇宙人のように声が変わるのも同じ原理なのでしょうか?今度みんなで一緒に考えてみたいと思います。

(YMCA山手台学童クラブ 入江)