YMCA山手台学童クラブ・プログラムのご報告
段々と気温が高くなってきて、山手台学童クラブのお友だちも「暑い!」と言いながら学童に来ることが多くなってきました。さて、今回は5月中旬に行った2つのプログラムについてご紹介いたします。
【ヒヤリハットを探そう】
5月13日(火)に、ヒヤリハットマップを作るプログラムを行いました。ヒヤリハットとは、大きな事故になっていなくても、大きな事故に直結してもおかしくない出来事のことです。学童ルームの中で起きそうなヒヤリハットを確認し、大きな事故なく安全に過ごしていくためにはどうしたら良いかをみんなで話し合いました。みんなで話し合ったヒヤリハットを一部ご紹介します。
水筒を手にもって振り回すと周りのお友だちにぶつかるかもしれない! ⇩ |
水筒を持って移動するときは肩にかけると安全ですね! |
階段でジャンプをすると転んでけがをしてしまうかも! ⇩ |
手すりをつかんで歩いて昇り降りすると安全ですね! |
みんなで書いたワークシートは階段横に掲示しています。 |
【みんなで楽しく卓球!】
5月15日(木)に卓球のプログラムを行いました。山手台学童クラブに卓球台はありませんが、いつも使っている机を4つ組み合わせたら、卓球台の完成!たくさんのお友だちが卓球を楽しみました。
審判係や得点係もみんなで分担してやります。 |
よ~く狙って「ナイスショット!」 |
これからも、学童のお部屋の中でできるいろいろな遊びにみんなでチャレンジしてみたいと思います!
(YMCA山手台学童クラブ・入江)