【YMCA山手台保育園アルク 5歳児キャンプのご報告②】
子どもたちの元気なおはようの声からスタートしたキャンプ2日目
天気はというと…どんよりした雲と、雨がパラパラ……という事で
田貫湖自然塾へ向かいました。
洞窟があったり、ハンモックがあったりとお部屋の中なのにすごーい!と
目を丸くして驚く子どもたち。
施設内に隠された動物や昆虫を24こ探すハイクでは、全然見つからないよ〜と諦めモードでしたが
ヒントをもらったり友だち同士助け合い最後には全部を発見する事が出来ました。見つけた時には、みんなでやったー!ばんざーい!と1つに繋がった経験をしました。
富士山YMCAに戻って、お弁当を食べ終えるとお昼寝タイムに……1日目からの疲れからか1時間近く寝る子も!
起きてからは、もうひと遊びの前にお風呂へ!
明るい時間に入るお風呂は特別!
外を眺めて、いい気持ちだなぁ〜と
のんびりまったりとお風呂を満喫しました。
その後、新しく建設された研修棟へ。
研修棟には、絵が描ける大きな壁もありました!!
広いお部屋に15人で円になって座りキャンプソングを大熱唱!
雲がかかった富士山の雲を吹き飛ばすぞー!とはりきって歌うキリンぐみさん。
歌い終わった後に窓の外を見ると
その後、夜ご飯を食べキャンドルファイヤーへ。
いずみ保育園のお友だちと一緒にキャンドルを囲んで歌ったり踊ったりゲームをしたりと
ぐぐっと距離が縮む子どもたち。
キャンプは残り1日ですが
この出会いを大切にして
保育園にもどった後もプール等で交流を深めて行けたらと思います。
(YMCA山手台保育園アルク 大宮 弘子)