2019年4月30日火曜日

【特別プログラム】ヘルシーキッズデイ!

YMCA山手台センターでは本日ヘルシーキッズデイイベントを実施いたしました。子どもたちの健やかな心と身体を育む成長の支援、また家族で健康について考える機会として横浜YMCAが実施するキャンペーンになります。
プールのプログラムではウォーターボール体験を行いました。ボールの中に入ってバランス感覚を保つのは体幹のトレーニングにもなりました!


その他にはプールで運動会を行いました。プールの中でたくさん身体を動かして、普段のプールではできない玉入れやかけっこができました!
フロアプログラムではバク転チャレンジやかけっこ教室を行いました。
これからの運動会シーズンに向けて早く走れるコツはつかめたかな?




プールに体操、たくさん身体を動かすことのできた1日になったと思います。今回参加できなかった方も是非次回のご参加お待ちしております!

(YMCA山手台センター 健康教育部)





2019年4月27日土曜日

学童キャンプ 日程決定!!

YMCA山手台学童クラブ:学童キャンプのお知らせ

2019年度の夏季学童キャンプの日程が決定しました。

7月29日(月)7月31日(水)の2泊3日となります。
※キャンプ地は、富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジです。
保護者の皆さま、日程調整の程よろしくお願いいたします!

今回は、昨年の様子と共に学童キャンプの魅力を紹介したいと思います。

魅力①雄大な自然溢れるキャンプ場
敷地面積は、東京ドーム9個分程あり、見渡す限り雄大な自然が広がっています。
早朝には、太陽と富士山が重なる「ダイヤモンド富士」夕方には、月と富士山が重なる「パール富士」と絶景を眺めることが出来ます。
富士山YMCAは、自然の宝庫なので、運がよければ野生動物にも会えるかも!?

ダイヤモンド富士

魅力②たくさんのキャンパー(他のクラブのお友だち)と会える
学童キャンプは、他のクラブと合同で行います。今年度の目標は総勢100人です!
他のキャンプで一緒になったお友だちや習い事や保育園(幼稚園)が同じだったお友だちと再会できるかも!?
もちろん、新しい出会いにも感謝して、学童ではできない大規模なプログラムを一緒に楽しもう!
山手台学童のお友だちとは、さらに絆を深めて最高の思い出を作ろう!!

朝の集い

魅力③普段は体験できないことにチャレンジできる
キャンプ中は、自分の身の回りのことは、自分で頑張ります。一つでも出来ることを増やそう!
富士山YMCAでは、野外炊事・巨大ハンモック&滑り台・キャンプ(キャンドル)ファイヤー・テント泊など、出来ることは無限大にあります。
なにをするかは、みんな次第!!
みんなのやってみたいことを実現させよう!

キャンドルファイヤー

こらから少しずつ、みんなで一緒にキャンプを作り上げていきましょう!!
詳細は随時お知らせいたします。続報をお待ちください。
学童クラブでも、キャンプ情報を掲示していくので、お迎えの際にご覧になって下さい。

(YMCA山手台学童クラブ 駒井雄一)

【アルク】みんなでクッキング!

【YMCA山手台保育園アルク・幼児クラスクッキング】
 
4月26日(金)にクマぐみ(3歳児)、ヒツジぐみ(4歳児)、キリンぐみ(5歳児)でクッキー作りをしました!
待ちに待ったクッキングの日。子どもたちは朝から"エプロン持ってきたよー!!""もう始める?今始める??"とそわそわ...。友だち同士で楽しみだねと仲良く話していました。
キッチンさんから材料と作り方を教えてもらいLET'Sクッキング
 
小麦粉をさらさらにするためにまずは袋に入った小麦粉をシェイク!!
「おりゃー!」と気合いを入れて振っていました!!
 
次は小麦粉.砂糖..豆乳を入れてよくかき混ぜました。混ぜてる子の両隣の友だちはボウルを抑えてあげたりと1つになって作り上げてました!
 
そして出来上がった生地を伸ばして、好きな型で型取りしました!
どれにしようかな~~?と色んな型に目をキラキラさせながら悩む子どもたち。
仕上げはトッピングシュガーでの飾りつけ。並び方1つ1つにこだわりを持って並べたり、同じ形を選んだり集中してとても楽しんでいました。
 
 
年中、年長組はチョコペンでも表情をつけたり、可愛くデコレーションをつけました!
その後キッチンさんにお願いして焼いてもらい、30分後、、ついに想いがたっぷりつまったクッキーが完成!!
美味しい~~!最高!!と言葉が沢山飛び交い、笑顔に溢れていました。
 
最後にここまで手伝ってくれたキッチンさんに感謝を伝える子どもたち。
これからも色んな物を作って楽しんでいきたいと思います!

 
 
 
(YMCA山手台保育園アルク 小林)
 

【小学器械体操クラス】トランポリン

YMCA山手台センター器械体操クラスウォーミングアップ運動

YMCA山手台センター小学器械体操クラスでは、準備体操の後10分ほどの「ウォーミングアップ」運動を実施しています。今週は子どもたちの大好きなトランポリン、跳び箱の踏切に大切なジャンプ練習になります。楽しみながら体を動かす事がYMCAの体操クラスの基本です。



4/30(火)【ヘルシーキッズデイ】では、【かけっこ教室】【親子さかあがり】【バク転チャレンジ】など体操体験時間があります。ぜひお問い合わせください。
(YMCA山手台センター 井沢美紀)

初めてのお誕生日会

YMCA山手台学童クラブ:活動プログラムのご報告

山手台学童では、毎月一回、お誕生日を皆で祝う、「お誕生日会」があります。
今年度、一回目のお誕生日会を26日に開催しました。一年生にとっては、初めてのお誕生日会になります。今月のお誕生日のお友だちは2人です。
司会は高学年のお友だちがお手伝いしてくれています。


まず最初に、リーダーお手製のお誕生日カードのプレゼントをして、「頑張りたいこと」を発表してもらいます。
今回は、リーダーが用意したレクレーションで楽しい時間を過ごしました。


今日のお楽しみであるレクレーション内容は、震源地を行いました。震源地とは、みんなで一つの円になって行い、初めに鬼と震源地を決めます。震源地の人は思い思いに好きな動きします。それを見た周りのみんなは震源地のマネをして、鬼が円の中に入り最初に動いている震源地を当てるというゲームです。お友だちがする動きは予測不可能で子どもたちの笑いが至るところで起きていました。


体一つだけで、全員がこんなに熱中できるとはすばらしいですね!
お誕生日のお友だちには、抱負を実現できるように頑張ってほしいと思います。

(YMCA山手台学童クラブ 駒井雄一)

2019年4月26日金曜日

元気に泳げ! みんなのこいのぼり!!

YMCA山手台学童クラブ:季節プログラムのご報告

もうすぐ5月。5月と言えば「こいのぼり」ということで、毎年、この時期になると、こいのぼり制作にクラブのみんなと取り組んでいます。


初めにリーダーがこいのぼりを画用紙で作りました。リーダーが作ったこいのぼりに、うろこに見立てた色画用紙に自分の顔と名前を書いてもらいました。書き終わったらこいのぼりに貼り付けます。

一人ひとりが好きな色画用紙のうろこを選び、楽しそうに取り組んでいる姿を見ることが出来ました。かわいい笑顔で工作をしてくれたので、リーダーたちは、心が癒されました。


見てください!みんなの笑顔でいっぱいの素敵なこいのぼりの完成です。うろこの一つ一つをみるとみんなの笑顔がまぶしいですね。

学童では、季節に合わせた様々な工作をみんなで制作しています。このこいのぼりに負けず、みんなが元気いっぱいに一年過ごせるといいですね。


学童の部屋で展示しているので、お迎えの際に是非ご覧になって下さい。

(YMCA山手台学童クラブ 駒井雄一)

新1年生も学童の生活に慣れてきました

YMCA山手台学童クラブ:プログラムのご報告

4月の4週目に入りました。学年が上がったり、習い事が増えたり、生活環境が変わったことに少しずつ慣れてきた様子がうかがえます。 新年度が始まり、お兄さん、お姉さんの新1年生に遊びや学童での過ごし方を優しく教えている姿はとても印象的です。 今日も学年の枠を超え一緒に遊んでいました。 (カロム遊びをしています) (お兄さんが’’パックんちょ’’の作り方を教えていました) 1年間をかけて縦、横の繋がりがどんどん広がっていくとよいですね。

(YMCA山手台学童クラブ 棚橋 泰菜)

2019年4月25日木曜日

【ウォーターセーフティ】水難事故0を目指して

横浜YMCAでは水難事故軽減のために、38日間のクラウドファンディングプロジェクトを始めています。


横浜YMCAや全国のYMCAでは毎年6月~9月の特に水難事故が発生しやすい期間にウォーターセーフティーキャンペーンを実施しております。

これまでの活動が認められ、多くの学校で対外指導や、ウォーターセーフティーハンドブックの配布を行うことができるようになりました。

しかしその半面、人件費、ハンドブック・ポスターの配布数(無料配布)も増えてきており、これ以上活動の幅を広げることが大変難しい状況となっております。

そこで活動を広げること、そしてこの活動を維持していく為にクラウドファンディングの挑戦を決意しました。

これまで対外指導人件費、ハンドブック・ポスター制作費をYMCAが負担しこの活動を維持してまいりました。2018年度は依頼校が増えたこと、そして印刷費の高騰により総額で100万円以上の費用が掛かり、このままの状況では活動を広げることも疎か、活動を維持していくことも難しくなってきております。

しかし昨年も日本は、水難事故で命を落としている方が782名(2018年)もいます。
水難事故を減らしていく為にもこの活動を終わらせてはいけないと考えています。

皆さまに活動を理解していただき、支援を頂ければ活動を維持・拡張していくことが可能です。

水難事故0を目指すために、ウォーターセーフティーキャンペーンに必要な費用50万円を募ります。

締切:5月31日(金)23:00
目標金額:50万円
用途:対外指導人件費、ハンドブック・ポスター制作費
サイト: https://readyfor.jp/projects/wscyokohamaymca

また、サイトを周りの方へご紹介ください。
どうかご支援の程よろしくお願い致します。


(YMCA山手台センター 山田)

2019年4月24日水曜日

【幼小器械体操クラス】「平均台」

YMCA山手台センター器械体操クラス練習報告


体操クラスの「平均台」練習は落ちないように歩く事と、バランス練習です。幼少器械体操クラスでは楽しくいろいろなバランス練習をしてみました。
「片足立ち」・「しゃがんでポーズ」・「手をあげてポーズ」などみんなとっても上手です。


5月は【ヘルシーキッズキャンペーン】で無料体験を行っております。ぜひお問い合わせください。
(YMCA山手台センター 井沢美紀)

2019年4月23日火曜日

【アルク】イースター礼拝のご報告

  イースターおめでとう!!


 今日はイースター礼拝の日でした。
 乳児クラスは保育室の中で、幼児クラスは近隣の「横浜聖クリストファー教会」で
 礼拝の時を持ちました。

 司祭様のお話はイースターはイエス様が復活をされた嬉しい日、そして一人ひとりの命を大切にすること。というお話を聞きました。教会にはかわいい「イースターの飾り」があり、礼拝後にみんなで見せていただきました。たまごは新しい命が生まれる象徴として、ウサギは子どもをたくさん産むことからたくさんの命の象徴としてイースター飾りに用いられているそうです。
 





 

 礼拝の後はたまごカード探しです。
 乳児クラスは園庭で、幼児クラスは教会の前の遊歩道を歩いてすぐの領家3丁目公園で。今年は折り紙で折ったたまごの中にかわいいひよこが隠れています。さぁ、じょうずに探せるかな?
     






 2年ぶりにポカポカのよいお天気に恵まれたイースター礼拝。イエス様の復活を祝い、そしてこれからも、一人にひとつの大切な命が輝き続けますようにと祈りました。

YMCA山手台保育園アルク  遠藤
 

2019年4月21日日曜日

【特別プログラム】4月親子体操!

YMCA山手台センター 体操クラス

本日午前の時間に、山手台センター体育室にて1歳児と2歳児の親子体操を実施いたしました!
年度が明けて初めての親子体操だったためか、多くの子どもたちと保護者様が参加してくださいました!

10時からの1歳児クラスでは、まだ歩けないお友だちが多く、初めての場所にびっくりして泣いてしまう事が多かったですが、クラスが進んでいくにつれ、子どもたちの笑顔が見れたので良かったです!

11時からの2歳児クラスは、初めての場所で初めて触る器具が多く、とても楽しそうに身体を動かすことができました!
特にミニトランポリンは人気で、一人でジャンプできるようになった子もいました!

来月も親子体操を実施いたします!
まだまだ体験募集中です!

また、他の親子プログラムもございます。→コチラ

またお待ちしています!

(YMCA山手台センター 川嶋)

2019年4月20日土曜日

ネームプレートを作ろう!

YMCA山手台学童クラブ:活動プログラムのご報告

2019年度、初めての工作プログラムを15日~19日の5日間をかけて実施しました。
内容は、プラバン工作です。プラバンとは、プラスチックの板でトースターなどで、温めると1/4程の大きさに縮小されてきれいな板状になるものです。
山手台学童では、水を飲む時のコップに誰のコップか分かるように、プラバンで作ったネームプレートを付けています。


一年生にとっては、初めての工作プログラムとなり、たくさんのお友だちが参加をしてくれました。高学年のお友だちも横について優しく教えてくれています。
久しぶりのプラバン工作だったので、他の子どもたちも楽しそうに工作をしていました。プラバンがトースターの中で、みるみる縮んでいくのを嬉しそうに見つめているお友だちもいます。


透明のプラバン以外にも白いプラバンを使って思い思いに好きな絵を書いていました。プラバンの作り方にも一人ひとり、こだわりがあります。表面と裏面を使い分けて色を塗ったり・片面を紙ヤスリで削って、色鉛筆で多彩な色付けをしたりと自分だけの作品を作り上げていました。


子どもたちの色々な作品が見ることが出来て嬉しかったです。
これからもプログラムを通してたくさんの思い出や作品を一緒に作りましょう!

(YMCA山手台学童クラブ 駒井雄一)

2019年4月19日金曜日

一年生下校訓練

YMCA山手台学童クラブ:活動プログラムのご報告

4月8日~4月19日の期間で、新一年生は学校から学童までの道のりをリーダーと一緒に歩いて通学路の確認をしました。
今年の新一年生は西が岡・鳥が丘小学校の2校合わせて10名のお友だちです。


集合場所では、お友だちとしっかり待つことが出来ていました。リーダーを見つけると笑顔で駆けつけてくれます。
最初の頃は、列がバラバラになってしまう事が多かったですが、少しずつお友だちとペースを合わせて歩くことが出来るようになりました。学校から学童までのみちのりは、横断歩道や狭い道などリーダーやお友だちと注意しないといけない場所がたくさんあります。


リーダーと一緒の下校に慣れてくると、リーダーは学校までお迎えに行きません。学校と学童の間に、待ち合わせ場所を設定して、子どもたちだけで待ち合わせ場所まで歩きます。その頃になると、先頭の子どもが安全を確認して、子どもたちだけで下校ができるようになります。
そうして、少しずつ1列で歩く場所・2列で歩く場所など子どもたち自身で考えながら歩くことが出来るようになります。そして、子どもたちからも「もう、リーダーがいなくてもみんなで帰れるよ」と頼もしい声も聞くことが出来ました。


最後の方は、リーダーは後ろの方で見守るだけになり、子どもたちはリーダーがいなくても学童まで帰ってくることが出来ました。
来週からは、リーダーは学童で待っています。みんなで元気に帰ってきてね!

(YMCA山手台学童クラブ 駒井雄一)