2016年11月28日月曜日

感謝を込めて

収穫感謝祭のご報告

11月18日(金)に、保育園では収穫感謝祭を行いました。
今回は、鮭の解体ショーを行いお魚が丸ごとの状態から切り身になっていく様子をみんなで見学しました。
「今日使うお魚は何だと思う?」と質問をすると子どもたちは「さんま!」「さば!」「さわら!」とたくさんのお魚の名前を挙げてくれました。「さけー!」と正解が出たら大きなオスの鮭を披露!
「わ~!」「おおきいー!」と子どもたちは大興奮でした。
お魚を丁寧に解体していただき、ウロコや内臓など順番に見て驚いていました。
鮭が切り身になったら厨房に持っていき、その日のお昼ご飯のちゃんちゃん焼きになりました。
お魚がどのようにしてお料理され食卓へ出るのかを知り、食べ物への感謝の気持ちを改めて感じることができたと思います。
鮭の解体ショーが終わった後、3・4・5歳児の子どもたちはお野菜の写生大会を行いました。熱心に野菜を観察し、真剣な眼差しで取り組んでいる姿は頼もしく感じました。
感謝祭ではお魚やお野菜に触れることで、改めて食物の恵みに感謝の気持ちを持つことが出来ました。
また、今回鮭の解体を見せてくださったのは、園児のおじいさまでレストランのオーナー。大勢の皆さんのお働きと神さまの恵みでおいしいお食事をいただけること、感謝と共に味わいかみしめた一日となりました。ありがとうございました。

(YMCA山手台保育園アルク 栄養士 加藤 小百合)

2016年11月26日土曜日

2歳児プレスクール【クリスマス工作】

YMCA山手台センタープレスクール活動報告

YMCA山手台センター2歳児プレスクールでは、11月の活動は前日の雪で外はビショビショ、公園はグチャグチャだったためお部屋の中で12月イベントクリスマスの工作を行いました。




紙粘土をクッキーの形で可愛く切り取り、ビーズを埋め込みます。


プレスクールのお友だちはとっても上手にキラキラにしてくれました。12月のクリスマスツリーに可愛く飾ってくださいね!

YMCA山手台センターのプレスクールでは季節の楽しい工作も行っています。




(YMCA山手台センター 井沢美紀)

2016年11月19日土曜日

2歳児プレスクール【消防署見学】

YMCA山手台センター2歳児プレスクール活動報告

11/18(金)のプレスクールクラスのお友だちは【お弁当】を食べている時からソワソワ。朝お友だちのママとお話ししたところによると、【消防署見学】を楽しみにしてくれていたようです。先週はあいにくの雨で18日に変更となりリーダーが「来週消防署に行きましょう」と言っていたのを覚えていたようです。
YMCAから徒歩20分「疲れた」と言うお友だちもなく、みんなでしっかり手を繋いで消防署まで歩くことができました。

消防署に着くと消防隊員のお兄さんたちが道路までお迎えしてくれ、プレスクールのお友だちは元気にご挨拶、かっこいい消防車両にお友だちは緊張ぎみです。
消防隊員のお兄さん達はお友だちのために子供用の【耐火服】を用意してくれていて、みんなで記念写真を取りました。子ども用でもかなり頑丈に重くできているらしく、フラフラしながら写真を撮りました。

【耐火服】での記念写真の後は消防車の見学です。「消化ホース」や「消防バイク」・「消防車」の運転席に乗せてもらいお友だちは大興奮でにこにこです。1人消防隊員のお兄さんは消防服の「早着替え」を見せてくれました。かっこいい姿にお友だちはビックリ・リーダーはうっとり(笑)


かわいいプレスクールのお友だちに特別に消防所の中にある無線室を覗かせてくれました。緊急出動命令が来たらどうしようと思っているリーダー達をよそにお友だちは目がキラキラ。


優しくてかっこいい消防隊員のお兄さん達。プレスクールのお友だちに「大きくなったら消防隊員になりたい人!」の質問にお友だち全員が元気良く「はーい!」と手を上げていました。(女子含む)

YMCA山手台センタープレスクールではママ達も羨ましがる楽しい活動を行っています。

(YMCA山手台センター 井沢美紀)

2016年11月17日木曜日

つみきワークショップ

11月3日(祝)アルクファミリーの親子イベントとして、童具館の積み木ワークショップを行いました。当日は在園児親子・地域の親子を合わせおよそ100人の皆さんが参加してくださいました。

イベントは童具館のインストラクターの皆さんによって進められ、前半は乳児(0~2歳)の
ボールワークショップ。
後半は幼児(3~5歳)の積み木ワークショップ。9:00~11:30までのひとときでしたが
瞳の輝きと笑顔・歓声・発見・ドキドキ・達成感…色々なことを感じた素敵な時間を
みんなで共有することができました。

転がる音・色
カラーボール



ビーズのプール

ビーズの上を進みます。

何ができるかな・

みんなで積もう!

できた~!!



  驚きと感動に包まれた「積み木ワークショップ」
 親子のふれあいプログラムとして、是非また企画したい内容でした。
 ご指導いただいた童具館の皆様に感謝するとともに、ご参加いただいた皆様に感謝致します。
 ありがとうございました。

(YMCA山手台保育園アルク 遠藤 弘子)
                                                 

2016年11月13日日曜日

YMCA山手台センター「YMCAまつり」報告

YMCA山手台センター・チャリティーバザー報告


YMCA山手台センターでき11月6日(日)にチャリティーバザーを開催いたしました。心配していた天気も快晴となり多くの方がご来館されました。

今年の「YMCAまつり」は近隣の教会【クリストファー教会のバザー】とも同時開催し、各会場でパンフレット配布や【スタンプラリー】など楽しい企画も行いました。

YMCA2階の会場の【バザーコーナー】では掘出し物を探しに開場前に入り口に並ぶお客様もいらっしゃり、皆様に多くの買い物をしていただきました。

室内プールでは、アルク保育園のお友だち・水泳クラスのお友だち・学童のお友だちが集まり【射的】【ボーリング】【魚釣り】【ストラックアウト】など長い行列ができるほど好評でした。


園庭では、【カレー】【スパゲッティー】【フランクフルト】、保育園室内では【コーヒー】【葛餅】【かりんとう】など、駐車場では【餅つき】が行われ、売り切れが続出しご希望の品が買えなかった方もいたのではないでしょうか?来年の「YMCAまつり」ではぜひ1番にご購入ください。

その他、今年は熊本支援のための【熊本物産展】を行っております。当日の多くの方にご購入いただきました。現在も引き続き受付にて【熊本ミニ物産展】を行っております。YMCAにご来館の際にはぜひご購入ください。

今年も「YMCAまつり」に多くの保護者の皆様・ボランティアにご協力いただき、募金額は243,519円となりました。集まりました募金は国際・地域協力募金としていろいろな活動に役立てられます。

ご来場いただきました皆様、ボランティアの皆様、「YMCAまつり」にご協力いだたい皆様に感謝いたします。

ありがとうございました。

(YMCA山手台センター 井沢美紀)


2016年11月12日土曜日

12月はYMCA山手台センターへ!!

YMCA山手台センター:冬季講習のお知らせ


YMCA山手台センターでは冬季講習の募集が始まっております!
すでに、12/25(日)~12/29(木)キッズコーディネーション5Days鉄棒・跳箱①はキャンセル待ちとなりました!!

★親子一緒に3日間ベビースイミング!日程が指定期間から選べ、体調不良でお休みの場合も振替が出来るのでお子様の体調に合わせてご参加いただけます。

☆はじめて水泳体操をはじめるお子様にオススメの3日間講習会!

★3日間はもの足りない、もっと長く練習したいお子様にオススメの5日間水泳体操講習会!
お子様のレベルに合わせてグループが分かれているので安心してご参加いただけます。

また、3日間講習会は2日目に、5日間講習会は3日目に見学会があります!お子様の頑張っている姿を近くで撮影もできます!


☆幼児のお友達対象の『ゆきんこキャンプ』たくさんのお友だちと優しいリーダーと一緒にたくさん雪遊びをしましょう!

キャンセル待ちになる前にお申し込みを!!
お気軽にYMCA山手台センターへお問い合わせください!!
たくさんのお子様のご参加をお待ちしております♪

(YMCA山手台センター 糸永 麻子)

 

2歳児プレスクール作品【紅葉】

YMCA山手台センター2歳児プレスクール活動報告

YMCA山手台センター【2歳児プレスクール】11/11(金)の雨の日の活動はプール・お弁当の後に「指えのぐ」にチャレンジしました。


 台紙に木の幹を折り紙で貼り付け、手に黄色や赤の絵の具を塗ってペタペタ紅葉の葉を描いていきます。黄色と赤の絵の具が混ざり素敵な木の絵が出来上がりました。



来週からのプレスクール活動は本物の紅葉を楽しむことが出来るようにどんどん外に遊びに出る予定です。

(YMCA山手台センター 井沢美紀)

2016年11月11日金曜日

2歳児プログラム【お芋ほり】

YMCA山手台センター・2歳児秋の行事

YMCA山手台センターでは【子育て応援プログラム】として10/26(水)2歳児とベビースイミングのお友だちと一緒に泉区の畑に【お芋ほり】に行きました。





毎年お世話になっている畑はお友だちが利用するということで、「無農薬」で栽培してくれています。

お友だちがおおきな声で「今日はよろしくお願いします!」とご挨拶をすると、「土の中のお芋をいっぱい掘って、ママに美味しい料理を作ってもらってくださいね」とお話しをしてくれました。

農家さんが言うことには、嫌いな野菜も自分で収穫すると「とっても美味しい」と子供たちは食べてくれるそうです。

お芋が嫌いなお友だちはいないと思いますが、自分で掘ったお芋はいつもよりいっそう美味しく食べられるのではないでしょうか?


泥だらけになったお友だちはビニール袋にいっぱいになるほどの収穫となりました。

(YMCA山手台センター 井沢美紀)



2016年11月5日土曜日

今年も大成功!ハロウィンパーティー

YMCA山手台学童クラブ:季節プログラムのご報告

毎年恒例、子どもたちにも大人気のプログラム“ハロウィンパーティー”を今年も10月31日に山手台学童クラブで行いました。
今年は、準備の段階から例年とは少し違います。子どもたちが中心となって作り上げ、子どもたちで盛り上げる。をコンセプトに今年のハロウィンパーティーへの長い準備が始まりました。

10月の二週目。「招待状作り」
まずは、ハロウィンパーティーを盛り上げるために子どもたちに招待状を書いてもらいました。出身保育園や幼稚園、小学校の先生、学童を卒所したお友だちに招待状を送りました。また、今年から保護者の方々に向けても招待状を書くようにしました。平日の夕方ということもあり、難しいかと思いましたが、お忙しい中時間を作っていただき当日は多くの保護者にハロウィンパーティーの様子をお見せすることができました。

企画書
10月の三週目。「企画」
今年のハロウィンパーティーは“子どもたちが主役”ということで、子どもたち自身で各ブースの企画書を書いてもらうようにしました。今年のブースは、お化け屋敷、ハロウィンシューター(射的)、はてなボックス、クイズラリーの4つ。3年生以上のお友だちに担当したいゲームをそれぞれ選んでもらい、グループを作って企画書作成を始めました。
どんなゲームにしたいか、仕掛けはどうするか、景品はなににするか、当日の流れはどうするか、など普段はリーダーが考えているようなことから子どもたち主体で考えてもらうようにしました。悩みながら一生懸命考え、案を出し合う高学年の姿はまさにお兄さんお姉さんそのもので、輝いていました。
おばけ屋敷の模型作り
1,2年生は、各ブースの準備には関わらず、お部屋の飾り付けや看板作りを担当してもらいました。準備をする3年生以上を少しうらやましそうに、どこか憧れの目で眺めていて、中には「早く3年生になりたい!」と言っているお友だちもいました。




10月の四週目。「準備」
内容が決まり、準備へとうつります。各ゲーム、習い事などもあり忙しい中で、お友だち同士協力し合いながら、着々と準備を進めていました。1,2年生は内装用にハロウィンのぬり絵や、かぼちゃや魔女などの折り紙をそれぞれ作りました。
このころになると、学童のお部屋はハロウィン一色。子どもたちは当日まで待ちきれない様子でした。



10月31日。「ハロウィンパーティー本番」
いよいよ当日。学校が終わり登所すると、子どもたちは続々と仮装用の衣装に着替え始めます。
中には、衣装をこの日のために作ってきたというお友だちもいました。
始まる前に高学年のお友だちに、各ゲームでのルールとお約束の説明をしてもらいました。
高学年が前に立つと、低学年はシーンと静かになり、真剣な表情でお話を聴いていました。
リーダー手作りのプログラムと、景品を入れるためのハロウィン用手さげ袋を渡し、待ちに待ったハロウィンパーティースタート!


当日は、YMCA山手台センターのアルク保育園のお友だち、近隣小学校の先生、子どもたちの保護者、学童を卒所したお友だちなど多くの方々にお越しいただきました。

それぞれの役割をこなす子どもたちの姿は、かっこよく、頼もしく、来ていただたいた方々の目にうつったのではないでしょうか。





2016年のハロウィンパーティーは、長い時間をかけて準備をしてきた分、当日は大成功!
子どもたちにとって大きな達成感を得ることができたものになったのではないかと思います。
次は12月のクリスマスパーティー。
これからも、子どもたちが主役になれるような大きなプログラムをたくさん考えていきたいと思います。




(YMCA山手台学童クラブ 秋山顕汰)